こんにちは。名古屋1LDK annexの店長鈴木です。
各ブランドからの納品が落ち着いてきており、只今アウターアイテムがかなり充実しております。
ようやくそろそろアウターの出番かな、なんて気候にもなりつつありますので、今週からのブログはしばらく「アウター」に絞ってお届けしていきます。
エントリー毎に一つのアウターをピックし、私鈴木とスタッフ西脇のそれぞれおすすめのスタイリングを交えてご紹介していこうと思います。
では早速一発目に選んだアウターはこちらです。
UNUSED / CHESTERFIELD COAT ¥84,000+TAX色、素材、パターン、毎年マイナーチェンジを繰り返しながらリリースを続けているUNUSEDのチェスターコート。
今年のチェスターも完成度高く、非常におすすめです。
脇下を絞ることなくややAラインに広がったシルエット。
ドロップショルダーなどのオーバーサイズスペックではないですが、ゆったりとした雰囲気が作れます。
やりすぎることなく、今っぽい。そんなバランスのように感じます。


冬にも耐えうるしっかりとしたボリューム感、過去のUNUSEDのチェスターの中でも肉厚な方かな?と感じます。
着て感じていただけるのは、ボリュームの割に軽いということ。
肩肘張ることなく、着心地も抜群です。
そしてフラップ横のハンドウォーマーポケット。
特に最近珍しいディテールではないですが、これ個人的に大好きです。

CREDIT
THE NERDYS / FABRIC BOTTOM PULLOVER KNIT ¥24,000+TAX
UNUSED / RIB PANTS ¥34,000+TAXHender Scheme / mip-12 ¥56,000+TAX着こなしについてはいつもの感じです。
チェスターコートで今日はハットなので、いかに着崩すかをポイントに。
リブのイージーパンツとスニーカー風の革靴が丁度良く着崩してくれました。
もちろんカチっと決めるのもかっこいいのですが、それはうちのエース(西脇)にまかせましょう…。
ということで西脇には色違いのブラックでスタイリングしてもらいました。


CREDIT
ARPENTEUR / THERMO.V ¥41,000+TAXYAAH / SHIRTS "TYPEWRITER" ¥18,000+TAXUNUSED 13oz DENIM FIVE POCKETS ¥37,000+TAXBuddy Optical / SUNGLASS "emory SG" ¥24,000+TAXParaboot / MICHAEL ¥65,000+TAXそこまでカチっと決めてるわけではないですが…。
白シャツにチェスターコートってだけで自分の中ではカチっと系です。笑
スウェットやイージーパンツだけでなく、色落ち加工のデニムもチェスターコートを着崩すには使えます。
中のARPENTEURのベストは正直あまり暖かくはないですが(笑)、ジャケットの中に着ても着ぶくれしないのでアクセント使いとしてはかなり優秀です。
去年購入したチェスターコートを今年も着るという方は、今年はインナーで遊んでみるとまた見え方が新鮮になって良いかと思います。
という感じで次回もアウターコーデやっていきます。
どうぞお付き合いください。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK annex 鈴木
1LDK annex Twitter1LDK annex facebook pageUnlimited.inc ONLINE STORE
- 2015/11/16(月) 16:36:38|
- STYLE
-
-