「NONE-DAILY LIFE IN DAILY LIFE(日常の中の非日常)」をコンセプトに新しいスタンダードを提案するセレクトショップ「1LDK」の名古屋店「1LDK annex」です。

CHEANEY FOR 1LDK

こんにちは。名古屋1LDK annexの店長鈴木です。


コチラの店舗ブログでは既に紹介されておりましたが、1LDK annexにもCHEANEY(チーニー)の1LDK別注シューズが入荷致しました。
CHEANEYも、Tricker's、Church’s、SANDERS、などと同じ老舗の英国シューズブランドです。



1501216.jpg



ブランドによってシューズの箱にも個性?がありますよね。
特に老舗シューズブランドの箱は、何だか渋くて好きです。
スニーカーの箱に比べ、革靴の箱はちょっとやそっとじゃつぶれないような頑丈な箱が多いですが、それだけでも高級感があって大切にしたくなります。
もちろん、全て捨てずに取っておくタイプです。

と、少し話が逸れてしまいましたが、今回1LDKがCHEANEYに別注したシューズ、こちらです。



1501210.jpg



CHEANEY FOR 1LDK / BROGUE SHOES ¥57,000+TAX


1LDKと言えばのネイビーカスタムですが、今回は少しアッパーの仕様が面白くなっています。
単色ネイビーかと思いきや、濃淡の差があるネイビースエード×ネイビースエードのコンビにしています。



1501212.jpg




1501213.jpg



個人的に「おっ!」と感じたのはこのソール。


1501214.jpg



一見は黒塗りされたレザーソールのようにも見えますが、実はクレープソールです。



1501215.jpg



皆さんクレープソールは苦手でしょうか?抵抗ありますか?

自分も数年前まではクレープソールに魅力を感じませんでしたが、2年前にALDENのプランテーションソールを履き始めて考えが変わりました。
(プランテーションソールとは、つま先部分だけレザーがはめこまれているクレープソールのことです。)

とにかく、クッション性が良く履きやすいです。
スニーカーに近い感覚。
立ち仕事ですので、これが大変助かっています。

見た目が苦手、と言われてしまうとそれまでなのですが、自分はさほど気にはなりませんでした。
むしろ、レザーソールよりも革靴の印象が和らぐ感じが、カジュアル履きには良いのではないかと思います。



お洒落は足元から!
そして、春のお買い物も足元から!
本格的な春物立ち上がり前に、シューズから攻めてみてはいかがでしょう?


1501211.jpg




皆様のご来店を心よりお待ちしております。


1LDK annex 鈴木



1LDK annex Twitter
1LDK annex facebook page
Unlimited.ONLINE STORE
  1. 2015/01/21(水) 18:38:53|
  2. PICK UP