「NONE-DAILY LIFE IN DAILY LIFE(日常の中の非日常)」をコンセプトに新しいスタンダードを提案するセレクトショップ「1LDK」の名古屋店「1LDK annex」です。

COIN or CARD CASE by Hender Scheme

こんにちは。名古屋1LDK annexの店長鈴木です。


先日Hender Schemeの新作を一部ご紹介しましたが、今回は小銭入れ、カード入れといったアイテムにスポットを当てご紹介したいと思います。

小銭入れも、カード入れも、必要のない方にとっては必要のない物なのかもしれません。

大き目のお財布が一つあれば、事足りてしまいますからね。

自分が小銭入れを使い出したのは3,4年程前からだと思いますが、それからというもの小銭入れは自分にとって必需品となってしまいました。


仕事の時、遊びに出かける時、ちょっとコンビニに寄る時、常に私のお尻のポケットには小銭入れが入っています。

バッグの中から財布を出す手間や、サイズ感もコンパクトで丁度良いので、ポケットに入れていても変なかさばり感はありません。

それが当たり前のようになっているので、小銭入れがポケットに入っていないときは変に違和感がありますし、後ろにポケットの付いていないボトムスは自然と選ばなくなりました。


そんな小銭入れフリーク?な私がおすすめする、小銭入れ(カード入れ)をご紹介致します!



1407300.jpg


Hender Scheme / COIN PURSE ¥5,000+TAX


エンダースキーマらしい、ヌメ革を使った小銭入れです。

白いビスロンファスナーを使用し、わざとおもちゃっぽくチープな印象に仕上げているところに、デザイナーさんのセンスを感じます。


1407301.jpg


小銭入れ提案のアイテムですが、カードも十分に入る大きさです。

お好きな用途でお使いいただればと思います。



1407302.jpg


Hender Scheme / ONE PIECE CARD CASE ¥8,000+TAX


こちらは先程の物とは逆で、カードケース提案のアイテムですが、小銭入れとしてもお使いいただけます。

ただし出し入れ口はZIP仕様ではないので、(よっぽど小銭が落ちることはなさそうですが)不安な方はカードケースとしてお使いいただくことをおすすめ致します。


1407303.jpg




1407304.jpg


こちらもエンダースキーマらしく、一枚の革を折りたたんで立体的に作りあげています。

内側のつら合わせの部分を手縫いしてあり、外側にはステッチが一切出ていない作りです。

プレーンで丸みのある、ピンだけが際立つようなシンプルな表情が良いですよね。

まさにありそうで、ない感じかと思います。




1407305.jpg


Hender Scheme / POCKET (S)¥5,000+TAX (M)¥6,000+TAX (L)¥7,500+TAX


新作の牛革ポーチです。
3種類サイズがありますが、一番小さなサイズは小銭入れやカード入れとして最適なサイズです。


1407306.jpg



オイルを染み込ませたベロアレザーを使用し、これまでご紹介した物とはまた違った表情です。

もちろん小銭入れ、カード入れとしてだけの用途ではなく、何か違う物を入れるための小さめポーチとしてお使いいただくのも結構です。(鍵なんかを入れるのにも良いかもしれません!)



小銭入れやカード入れの便利さは、使っていただいて初めて解るものかと思います。

今回ご紹介させていただいた物は、比較的リーズナブルかな?と思いますので、小銭入れを使ったことのない方、是非一度お使いになられてみてはいかがでしょう!!


皆様のご来店を心よりお待ちしております。


1LDK annex 鈴木



1LDK annex Twitter
1LDK annex facebook page
Unlimited.ONLINE STORE
  1. 2014/07/30(水) 19:00:26|
  2. PICK UP