「NONE-DAILY LIFE IN DAILY LIFE(日常の中の非日常)」をコンセプトに新しいスタンダードを提案するセレクトショップ「1LDK」の名古屋店「1LDK annex」です。

“p” Collection {-is}

こんにちは。名古屋1LDK annexの店長鈴木です。


今年の7月に、『Buddy Optical』のイベントを1LDK annexにて行いました。
その際に先行展示を行った『p colleciton』の新型が入荷致しました。

イベント時にはかなりご好評いただいたシリーズで、個人的にも心待ちにしていたアイテムです。




1311110.jpg



それぞれにドイツ音階の名称が付けられた『p collection』。
そのラインとしては初となるメタルフレームの眼鏡。
「一山(いちやま)」と呼ばれるノーズパッドのない、ブリッジ形状の物を採用しています。



1311114.jpg



1800年代後期頃に多く採用されたディテールのようで、どこかレトロな雰囲気が漂っています。




1311115.jpg



テンプルエンドは一筆書きをした様なイメージでデザインされています。

そうすることで、メタルフレームの堅い印象を和らげ、日常的な使い方を可能にしています。




1311111.jpg

"cis" ¥24,150-




1311112.jpg

"dis" ¥24,150-




1311113.jpg

"ais" ¥24,150-




これまでにリリースされた"c"や"d"などの音階の語尾に、"is"が付いています。
"is"というのはドイツ音階での"#"を意味しているそうです。

isの付いているシリーズが、p colletionのサドルブリッジ(一山)のモデル、と認識していただいて良いかと思います。

ちなみに"ais"は八角形のフレームです。
"a"はまだ未発表のモデルですが、セルフレームの八角形型"a"が発表される日も近いかもしれません。




メタル素材の一山眼鏡、ご年配の方は別として、とにかく馴染みのない、「クセのある」眼鏡かと思いますが…

騙されたと思って一度かけてみてください。


見た目のインパクトとは裏腹に、驚く程に顔に馴染みます。
もちろんこれは個人的な感想がメインのコメントですが、既に試着された方も同様のコメント、リアクションをいただいています。

そして何よりも軽い。掛け心地が良い!
長時間使用していてもストレスがありません。




トラディショナルやクラシックな物が再び注目されている時代ですし、変に苦手意識を持たずに是非チャレンジしていただきたい内容です。



皆様のご来店を心よりお待ちしております。


1LDK annex 鈴木


1LDK annex Twitter
1LDK annex facebook page
Unlimited.ONLINE STORE
  1. 2013/11/11(月) 20:02:38|
  2. PICK UP