こんにちは。名古屋1LDK annexの店長鈴木です。
前回のブログでANALOG LIGHTINGのコートをご紹介致しましたが、他にもANALOG LIGHTINGからおすすめのアウターが入荷しているとお伝えしました。
今回はそのアイテムのご紹介ということで、前回の続編的な内容です。

ANALOG LIGHTING / MODS DOWN VEST ¥67,200-
コートと同じく、モッズコートのようなフードディテールが特徴のダウンベストです。
アウトドアとミリタリーをミックスさせたような内容に、ウール素材を使用することで上品な印象に仕上がっています。
もちろんこちらのアウターも、

フードの取り外しができますので、その時のコーディネートや気分によって変えていただければと思います。
ダウンベストの長所は、やはりインナーによって様々なスタイリングを楽しめるところと、長い季節でお使いできるところ、でしょうか。
あとは袖がすっきり見えるので、ボディバランスが良く見えます。
街でもダウンベストを既に着用されている方を見かけましたし、これから気温が下がっていく中でどのようにダウンベストを着回していくかを少しご提案させていただきます。
まずは涼しいくらいの今の時期には、フランネル素材のシャツをインするくらいがおすすめです。

起毛感があるシャツで、季節感を出していきたいところです。
もう少し寒くなってきたら(11月後半頃?)、ニットを登場させます。

以前ご紹介した
COSMIC WONDER Light Sourceのニットは袖のみが柄になっていますので、それを活かすアウターといえばダウンベストくらいです。
今回のダウンベストとは色も同系ですので、馴染みも良いようです。
先程はダウンベストを開けて爽快感を出していましたが、今回は閉めて着てみました。
ニットを着込んで前を閉めると印象は変わり、より冬らしさが出ます。
最後は真冬の使い道ですが、ジャケットを中に着込んでみるのが面白いと思います。

もちろんジャケットの素材感が重要ですが、
こちらのモールスキン素材のジャケットは今回のダウンベストにもはまります。
シャツにニットにジャケットにとかなり着込んだ割には、フードを取り外すことですっきりとした印象に見えます。
ちなみに、今回ご紹介したダウンベストですが、もう1色ご用意がございます。

ANALOG LIGHTING / MODS DOWN VEST ¥77,700-
こちらはファーまで付いています。
ファーのみ取り外すことが可能ですし、フード自体も取り外しが可能です。
ドラクエのボスみたいに3回変化致します。
ですが着こなし方は無限大です。
是非色々と挑戦してみてください。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK annex 店長鈴木
1LDK annex Twitter1LDK annex facebook page
- 2012/10/31(水) 18:33:17|
- PICK UP
-
-