「NONE-DAILY LIFE IN DAILY LIFE(日常の中の非日常)」をコンセプトに新しいスタンダードを提案するセレクトショップ「1LDK」の名古屋店「1LDK annex」です。

MEMO CORDOVAN

こんにちは。名古屋1LDK annexの店長鈴木です。


昨シーズンからスタートし、長らく完売しておりましたED ROBERT JUDSON×1LDK annexの限定アイテムが今週の土曜に再発売となります。



1509300.jpg





1509301.jpg





1509302.jpg





1509303.jpg





1509304.jpg


ED ROBERT JUDSON FOR 1LDK annex / "MEMO CORDOVAN" ¥37,000+TAX



ブランドとして定番型で代表的なモデル"MEMO"にコードヴァンレザーを乗せた、1LDK annexだけのエクスクルーシブなモデルです。
("MEMO"に関しては先日書きましたコチラの記事をご参考に。)

コードヴァンの大人っぽさと、メモ帳をモチーフとした遊びの効いたディテールとが非常に良いバランスを生んでいます。


定番のD.BROWN×BLACKとBLACK×BLACKに加え、今回はもう1色D.BROWN×NATURALを追加致しました。



1509305.jpg





1509306.jpg





1509307.jpg



ステッチ色が白となり、中のスムースレザー部分がヌメ革となっています。
こちらの配色もかなりイケています…。





1509308.jpg


ED ROBERT JUDSON FOR 1LDK annex / "MEMO CORDOVAN" ¥37,000+TAX



こちら全3色、今週の土曜より1LDK annexで発売開始致します。





1509309.jpg



こちらは半年前にご購入いただいたお客様私物のMEMOコードヴァン。
靴磨きのイベント時に職人さんに磨きを入れていただき、このようにピカピカに。
もちろんご自身のケアでも十分にピカピカにしていただくこともできますので、このような経年変化を是非お楽しみください。





皆様のご来店を心よりお待ちしております。


1LDK annex 鈴木



1LDK annex Twitter
1LDK annex facebook page
Unlimited.inc ONLINE STORE
スポンサーサイト



  1. 2015/09/30(水) 18:17:39|
  2. PICK UP

COMOLI CAVALIER MELTON COAT

こんにちは。名古屋1LDK annexの店長鈴木です。


もうあと数日で10月です。
10月に入ると本格的に秋を感じられる気候になり、そろそろアウターをと考えなければならない季節がやってきます。
今は軽い秋物アウターやジャケット類を探される方が多いですが、COMOLIからは早くも本格冬物アウターが入荷致しました。
かなりがっつりとした防寒アウターを今ご紹介するのも気が早い感じもするわけですが、これは涼しくなる前になくなってしまいそうな予感がするので、一足先にご紹介致します。



1509280.jpg


COMOLI / CAVALIER MELTON BALCOLLAR COAT ¥98,000+TAX



細番手の糸を限界まで打ち込んで織られた、肉厚で重量感ある「キャバリーメルトン」素材を使用したバルカラーコート。
削ぎ落としたシンプルなデザインに、ややゆとりのある身幅、肩やアームにかけて丸みのあるカッティングはCOMOLIならではといった感じです。



1509281.jpg





1509282.jpg



細番手のウール糸を大量に使用したであろうこのずっしりとした着心地。
インナーはカットソーやシャツ一枚でも冬を越せてしまうのではないかくらいの防寒力を感じます。

更にはチンストラップ付きですので、首元の防寒もばっちりです。


1509283.jpg



チンストラップを使用していないとき、通常ですと襟裏のボタンにぶら下がっている物がほとんどかと思いますが、こちらはチンストラップを収納する場所が設けてあります。



1509284.jpg


このディテール、気が利いていて結構嬉しいです。


スーツ等を着込める余裕はありますので、オンオフでお使いいただける内容です。
少々お値段いたしますが、一着持っていて間違いのないコートではないでしょうか。




共生地で、もう一型ご用意がございます。



1509285.jpg


COMOLI / CAVALIER MELTON SHAWLCOLLAR COAT ¥110,000+TAX




1509286.jpg


同素材のショールカラーコート。
丸みのあるシルエットが、COMOLIらしくて良いですよね。
ポロコートの着丈を短くしたようなデザイン、ブランド定番型のマッキノウコートに近い野暮ったさも感じられ、個人的に好きな内容です。





フラップポケットの上部にはハンドウォーマーポケット。


1509287.jpg





一番上のボタンを留めてしまえば、首元の防寒もばっちりです。



1509288.jpg





1509289.jpg





15092890.jpg



CREDIT
COMOLI / SILK DOT STOLE ¥28,000+TAX
COMOLI / BELTED DENIM PANTS ¥27,000+TAX
COMESANDGOES / CASHMERE 100 KNIT CAP ¥10,500+TAX
Paraboot / MICHAEL ¥65,000+TAX




拘り抜かれた上質な素材、ベーシックさ、防寒性、非の打ちどころのない、長い付き合いとなりそうな完成度の高いコートではないでしょうか。



どちらもネイビーの単色リリースとなります。

各種少量入荷となっておりますので、お早めのチェックをお願い致します。





皆様のご来店を心よりお待ちしております。


1LDK annex 鈴木



1LDK annex Twitter
1LDK annex facebook page
Unlimited.inc ONLINE STORE
  1. 2015/09/28(月) 18:09:48|
  2. PICK UP

knitchy TURTLE NECK KNIT

こんにちは。名古屋1LDK annexの店長鈴木です。


ニット専門ブランド"knitchy"より雰囲気の良いタートルニットが本日入荷致しました!



1509260.jpg



knitchy / BOILED WOOL BIG TURTLE KNIT ¥21,000+TAX


私鈴木はニットが好きでたくさん持っているのですが、何気にタートルネックは買ったことがありません。
毎年買おうか悩むアイテムですが、やはりクルーネックのゆるい雰囲気が自分は好きなようで、結局買わず仕舞でした。
タートルネック特有の「品の良さ」が性に合わないのかもしれません。

そんな自分でも、「これは!」と思わせてくれるタートルネックがknitchyのこちら。
このタートルネックニットの主観的良さは、やはり「ゆるさ」です。



1509261.jpg


余裕のある身幅に、ドロップしたショルダー、それだけでなく首元もゆるく作られており、やや前に落ちるタートルネック。

首が、苦しくないし、チクチクもしない!

良いですねーこういうのを待っていました!


自社生産によるコスパの良さも、魅力です。
国産のこのクオリティのニットでこのお値段は、なかなか出逢えないと思います。


(スタッフ西脇はそのままこのGRAYカラーをお買い上げされました…。なんならもう一色買おうとしています…。)




1509262.jpg


私鈴木はあまり着慣れないGREENをチョイスしてみました。
初のタートルニット、早速一日店頭で着ていましたが調子が良いです!



1509263.jpg





1509264.jpg



サイドはスリットが軽く入っており、やや裾が広がったシルエットになります。
リブがきつく上に上がってきてしまうニットも苦手なので、これも個人的には嬉しいポイントです。
前と後ろの着丈のバランスも絶妙です。



全体的にゆるい雰囲気のこのタートルニット。
カラーバリエーションも豊富にご用意しております。



1509265.jpg



WHITE、GRAY、GREEN、NAVYの4色より。


寒くなる時期にはなくなってしまいそうですので、気になる方は是非お早めに。





皆様のご来店を心よりお待ちしております。


1LDK annex 鈴木



1LDK annex Twitter
1LDK annex facebook page
Unlimited.inc ONLINE STORE
  1. 2015/09/26(土) 18:14:37|
  2. PICK UP

TAPERED DENIM PANTS "BIO WASH"

こんにちは。名古屋1LDK annexの店長鈴木です。


昨日のブログでちらっとご紹介しましたUNIVERSAL PRODUCTSのテーパードデニム。
それの半annex別注(笑)的なアイテムが本日到着致しました!



1509250.jpg





1509251.jpg





1509253.jpg





1509252.jpg



UNIVERSAL PRODUCTS / TAPERED DENIM PANTS "BIO WASH" ¥23,000+TAX



定番のテーパードデニムにバイオウォッシュ加工をかけ、穿き古したデニムを再現しました。

「色落ちしたデニムをUNIVERSALで作ってほしい」という要望を投げかけ、色落ちのバランスなどミスター1LDK三好さんと相談したりサンプル一度失敗したり等々があったりでようやく完成しました。
かなり良い感じの仕上がりかと思います。

実は先月頭頃に1LDK annexで先行販売をしているのですが、何か別の打ち出しのタイミングと重なり、ブログでご紹介する間もなくサイズ欠け、いつの間にやら完売、という特に打ち出しをすることもなく店頭から姿を消した幻の(?)デニムだったりします。

ヒゲやアタリは少しだけ出し、全体的に淡いブルーに色落ちさせ、何となく小ダサい感じに落ち着いています。


ちょうど昨日定番のワンウォッシュタイプのテーパードデニムをご紹介しましたので、色落ち加減を比較してみます。



ONE WASH

1509244.jpg



BIO WASH

1509254.jpg




比較してみると、全然違いますね。

もちろん、ワンウォッシュタイプからスタートし、穿き込んでいただければここまで持っていくことは十分に可能です。

ワンウォッシュを買って少しずつ育てていくか、最初から色落ちしたバイオウォッシュを選ぶか、今でしたらその選択ができます。




1509255.jpg



CREDIT
ARPENTEUR / CAP"CAHORS ¥19,000+TAX
knitchy FOR 1LDK / OVER DYED COTTON MOLE YARN GOWN ¥32,000+TAX
UNIVERSAL PRODUCTS / VELVA SHEEN 2PACK T-SHIRTS ¥9,800+TAX





ネイビーとはもちろん、秋はベージュやカーキといったアイテムと合わせると良さげです。


是非お試しになってみてください。




皆様のご来店を心よりお待ちしております。


1LDK annex 鈴木



1LDK annex Twitter
1LDK annex facebook page
Unlimited.inc ONLINE STORE
  1. 2015/09/25(金) 16:49:26|
  2. PICK UP

BROAD & OX

こんにちは。名古屋1LDK annexの店長鈴木です。


本日はUNIVERSAL PRODUCTSが提案するオリジナルシャツ2型についてです。

まだまだ日中はTシャツ一枚でも過ごせるような微妙に暑い日がありますが、気分的には秋物にシフトしたいところです。
9月下旬、いくら暑いとは言えTシャツにショートパンツといった真夏スタイルは避けたいので、ここで活躍するのがシャツです。
ちょうどUNIVERSAL PRODUCTSの定番オリジナルシャツ2型が再入荷し良い感じに揃っておりますので、何度目かわかりませんが改めてご紹介致します。




1509240.jpg




1509241.jpg


UNIVERSAL PRODUCTS / BROAD REGULAR COLLAR SHIRTS ¥17,000+TAX


シンプルなブロードシャツですが、一般的なドレスシャツとは違い、襟を小ぶりにしています。
更に胸ポケットを付け、仕上げに洗いをかけることで一枚でラフに着られるブロードシャツとなっています。
第一ボタンを開け、洗いざらしで着ることでうまくシャツを着崩している感じがでます。
夏場であれば袖を捲って着るのもおすすめです。
年中着ることのできる、UNIVERSAL PRODUCTSの人気定番商品です。

そして何気にこのSAXカラーは新色です。




1509242.jpg





1509243.jpg



UNIVERSAL PRODUCTS / OXFORD BUTTON DOWN SHIRTS ¥18,000+TAX



そして夏の間は人気に陰りの出てしまうオックスシャツ。
夏に着るにはどうしても暑いと感じてしまうオックスですが、これからの時期にはこの程よい張りのある生地が良いのではないでしょうか。
また、ジャケットやコートなどを上に羽織られる際には、カジュアルなオックスシャツがインナー使いには活躍しそうです。


どちらもシャツを引き立てる為に「シャツ+デニム」というド直球なコーディネートを組んでもらいましたが、このデニムも非常に優秀な定番アイテムです。


1509245.jpg




1509244.jpg


UNIVERSAL PRODUCTS / TAPERED DENIM PANTS ¥21,000+TAX


シャツと同タイミングで再入荷したテーパードデニム。
毎回すぐにサイズ欠けしてしまうので、気になる方は早いうちにご来店ください。




1509246.jpg


シャツはブロード、オックス共に白、サックス、ネイビーでご用意がありますので、お好みの生地と色をお選びください。





皆様のご来店を心よりお待ちしております。


1LDK annex 鈴木



1LDK annex Twitter
1LDK annex facebook page
Unlimited.inc ONLINE STORE


  1. 2015/09/24(木) 16:54:01|
  2. PICK UP

UNIVERSAL PRODUCTS FOR UOMO MAGAZINE


1509230.jpg



UNIVERSAL PRODUCTS FOR UOMO MAGAZINE / SHORT SLEEVE INNER JACKET ¥28,000+TAX




こんにちは。名古屋1LDK annexの店長鈴木です。

去年に引き続き、UOMO MAGAZINEの別注企画のUNIVERSAL PRODUCTSの商品がリリースとなります!
明日24日より発売!今年は名古屋1LDK annexでも販売致します!

内容は見ておわかりの通りインナージャケットのショートスリーブバージョンです。
ロングスリーブよりもやや難易度高めのアイテムですが、さり気なく「お洒落感」を出せるアイテムかと思います。
これからの時期ですと、同系色のモックネックやタートルネックのニットと合わせていただくのが1LDK annex的おすすめです。



1509231.jpg



もちろんインナージャケットですので、ジャケットやコートといったアウターの中に着ていただくのを目的としております。



1509233.jpg





1509234.jpg






1509235.jpg



CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS / WOOL GABARDINE 3 BUTTON JACKET ¥56,000+TAX
ARPENTEUR / GLACIER ¥45,000+TAX



このように仕立ての良いテーラードジャケットの中に着ていただくのもおすすめです。
アウトドアの雰囲気の強いインナーダウンですと違和感ある組み合わせな気もしますが、このインナージャケットであれば問題なくいけますね!

モダンな雰囲気漂うインナージャケット、明日発売です!





皆様のご来店を心よりお待ちしております。


1LDK annex 鈴木



1LDK annex Twitter
1LDK annex facebook page
Unlimited.inc ONLINE STORE
  1. 2015/09/23(水) 18:43:04|
  2. PICK UP

niuhans SWEAT SHIRT

GRAY


15092204.jpg







NAVY


15092205.jpg







KHAKI



15092203.jpg




niuhans / SWEAT SHIRT ¥23,000+TAX





こんにちは。名古屋1LDK annexのスタッフ西脇です。


今期も既にご好評頂いています「niuhans」より、上質なスウェットが入荷しました。

私西脇も昨年niuhansのスウェットを一目惚れして大分着倒しました。

ただやはり好きなものは何枚でも欲しくなり今期も入荷と同時に購入してしまいました。

そして購入して着てみると「昨年より柔らかい!?」と思いタグを見てみると、、

「CASHMERE」と書いてあり、すぐに納得しました。

昨年はウールに「ヤク」を混合させていて、スウェットでは割とハリのある生地感でしたが、
今期はウールカシミア混ということで、柔らかい表情は勿論、
さらにウール特有のチクチク感も感じないのでストレスフリーで着て頂けます。

シルエットの着丈も絶妙で、短すぎず、長すぎずと言ったざっくりな説明になりますが、
着丈と共に裏地、シルエットは割愛させて頂き、お店の方でしっかりと見て、着て、触りながらご説明させて下さい。

(昨年のBLOGはこちらから。)


15092201.jpg


CREDIT
COMESANDGOES / TRAVELLER HAT ¥16,500+TAX
UNUSED / CUT OFF DENIM PANTS ¥23,000+TAX


朝晩の気温と共に日中も少しずつですが低くなってきました。

そろそろシャツ1枚では不安な時期にスウェットは心強いです!

シャツを下に挟むのも勿論良いのですが、やはり寒くなるまでは1枚で「魅せる」が個人的におススメです。

良い物は引き算で着たいです!!



そして…、昨日より開催されております『GAKU PLUS in 1LDK annex』。

沢山の方にご来店頂き、普段自分では出来ない靴磨きを体感できます。
私も既に1足磨いて頂いたのですが、今日もう1足磨いてもらおうと。。。
是非この機会に大切な靴を特別な1足にしてみて下さい。

またインスタグラムをやられている方は、是非ハッシュタグ「#GAKUPLUS」を付け、イベントの様子や磨かれピカピカになった靴を投稿して頂ければと思います。

靴磨きイベントは明日までとなっておりますので、お時間ある方是非この機会にお越し下さい。




皆様のご来店を心よりお待ちしております。


1LDK annex 西脇



1LDK annex Twitter
1LDK annex facebook page
Unlimited.inc ONLINE STORE
  1. 2015/09/22(火) 17:45:56|
  2. PICK UP

GAKU PLUS in 1LDK annex

こんにちは。名古屋1LDK annexの店長鈴木です。


シルバーウィーク初日、皆様如何お過ごしでしょうか?

1LDK annexでは本日よりコチラの発売があり、また天候にも恵まれ、多くのお客様にご来店いただきました。

シルバーウィーク初日でお買い物終了してしまった方もいらっしゃるかもしれませんが、そんな方にも楽しんでいただけるようこんなイベントを明後日の月曜(祝)から開催致します。




1509190.jpg



『GAKU PLUS in 1LDK annex』



はて?どんなイベントでしょう?

簡潔に言いますと、靴磨きのイベントです。


主に名古屋駅周辺で活動されております路上靴磨き職人の佐藤我久氏を1LDK annexにお招きし、お客様の革靴を丁寧に磨いていただきます。(靴磨きは有料となります。)
「革靴」であればどんな物でもOKです。なんなら「革」のスニーカーでもOKです。履いてきていただいても、持ち込みでも、どちらでも大丈夫です。
(革靴の状態、数量によっては後日お渡しとなる場合もございます。)

靴磨きは、簡単に見えて非常に奥が深いと思います。
靴磨き職人はワックスやクリーム、磨き方など、革によって使い分け、磨き分けをします。
そのノウハウやテクニックをお話しながら学べる良い機会だと、自分自身も非常に楽しみにしています。



ちなみに佐藤氏、実は現役大学生(!)なんです。

「靴磨き。お代はお気持ちで。」

そんな看板を立て、お金を稼ぐ目的ではなく、経験をまず得るところから路上活動をスタートし、色んな靴磨き職人さんの元に足を運び、技術をその目で確認、習得し、今は独自でワックスをブレンドするなど、その若さからは考えられないような豊富な「経験」や「技術」を感じます。
まだ20代前半。これからも飛躍し続けていくであろう佐藤さんのパフォーマンスを、1LDK annexでご覧いただければと思います。



そんな佐藤氏、実は来月に靴磨き専門店『GAKU PLUS』を名古屋駅近くにオープンします。
(まだHP等はありませんので、進展情報は佐藤氏のインスタ(@shoeshinener_gaku)からチェックしていただければと思います。)

革靴によって料金は変わりますが、今回は『GAKU PLUS』オープン後の料金設定よりも安い「特別価格」にて靴磨きしていただけるとのことですので、1LDK annexにたくさん革靴を持ってきてください。笑




『GAKU PLUS in 1LDK annex』

DATE:2015/09/21,22,23
PLACE:1LDK annex



お仕事で使っている革靴をピカピカに、普段使っている革靴のケアに、革の劣化や汚れが原因で履かなくなってしまった革靴の再生に、

想いの詰まった大事な一足を、是非1LDK annexまでお持ち寄りください。



私も私物のALDENプレーントゥを磨いてもらうつもりでいます。
インスタに#gakuplusでビフォーアフターの様子をUPしようかと思いますのでご興味ある方は覗いてみてください。




皆様のご来店を心よりお待ちしております。


1LDK annex 鈴木



1LDK annex Twitter
1LDK annex facebook page
Unlimited.inc ONLINE STORE
  1. 2015/09/19(土) 19:29:05|
  2. NEWS

niuhans FOR 1LDK GOAT LEATHER JACKET




15091601.jpg






15091603.jpg






15091602.jpg






15091604.jpg






15091605.jpg


niuhans FOR 1LDK / GOAT LEATHER JACKET ¥120,000+TAX



こんにちは。名古屋1LDK annexの店長鈴木です。


今シーズンもniuhansからスペシャルなアイテムが発売されます。

コチラでミスター1LDKの三好さんが別注した経緯を説明しておりますが、今回はネイビーではなくベージュカラーでの別注です。

ベージュスエードってだけでかなり土臭い感じになりそうなもんですが、niuhansならではの上品な仕上がり。
先日のブログでも言っていましたが、長らくレザージャケットとは疎遠状態だった私にとって、再度レザー熱が上がってしまったことは言うまでもありません。




15091606.jpg





15091607.jpg





15091608.jpg





15091609.jpg




いつものネイビー中心のスタイルにそのまま着てもらいましたが、かなり良い感じです。
スタッフ西脇のようにカーキ色のシューズや、茶系のシューズで合わせることでアウターだけが浮くことなくまとまりが出ます。
茶系の革靴をお持ちでない方は、チャックテイラーやジャックパーセルといった白スニーカーとかでも良いと思います。


CREDIT
COMESANDGOES / TRAVELLER HAT ¥16,500+TAX
niuhans / DOUBLE-CLOTH COTTON SHIRT ¥21,000+TAX



UNIVERSALのレザーに続いてniuhansのレザー、どちらもかなり良いですね…。


1LDK annexでは今、レザーがキています…。



niuhans FOR 1LDKのレザージャケットは、明日19日からの発売となります。
コチラのONLINE STOREでも19日12時頃から発売の予定です。)



ちなみに1LDK annexではインラインのネイビーカラーもご用意しておりますので、同時にチェックの方お願い致します。
(こちらは絶賛発売中です!)



15091610.jpg


niuhans / GOAT LEATHER JACKET ¥120,000+TAX





皆様のご来店を心よりお待ちしております。


1LDK annex 鈴木



1LDK annex Twitter
1LDK annex facebook page
Unlimited.inc ONLINE STORE
  1. 2015/09/18(金) 17:35:13|
  2. PICK UP

knitchy FOR 1LDK

こんにちは。名古屋1LDK annexのスタッフ西脇です。


ニット専門ブランド「knitchy」より、1LDK別注のニットが入荷しました。

1LDK annexでも昨年の秋冬シーズンよりお取扱いをスタートし、annex別注のニットを作った際にもご好評を頂き完売しました。

そして今シーズンの1LDK別注も良い仕上がりですので早速ご紹介です!


15091705.jpg



knitchy FOR 1LDK / OVER DYED COTTON MOLE P/O ¥22,000+TAX



15091706.jpg





15091708.jpg





15091707.jpg



極太の手刺繍用のコットンモールを紡績糸を時間をかけ編み立て、
国内での製品染め、バイオウォッシュを施した、コーデュロイの畝を表現したニットです。
インラインでは展開していなかった「ネイビー」を1LDKカラー別注で作って頂きました。

コーデュロイ独特の光沢は強くなく、畝がハッキリとしているため上質な印象を与えてくれます。
エルボーパッチや首元、裾のリブは丁寧に織り込み、どことなくknitchyらしさを感じる仕上がりになっています。

わりと肉厚な生地感なので、お洗濯を繰り返して経年変化も気になるところです。



15091709.jpg


CREDIT
Buddy Optical / PRINCETON ¥24,000+TAX
UNIVERSAL PRODUCTS / TAPERED DENIM PANTS ¥22,000+TAX


シャツをインナーに差しても良さそうですが、
個人的にコーデュロイのニットは新鮮なので1枚で小物とシンプルに合わせたくなりました。

冬はウールのニットがマストアイテムとなりますが、
今期は気分を変えてコーデュロイを取り入れてみるのも気分転換になりそうです。


今回はニットだけではありません。

共生地を使用したこちらのアイテムも作っていただきました。




15091702.jpg





15091704.jpg





15091701.jpg



knitchy FOR 1LDK / OVER DYED COTTON MOLE GOWN ¥32,000+TAX



「ガウン」です!

最近は自分自身疎遠になっている気がするアイテムです。

1枚上に羽織るだけでお洒落を作れますし、
今の時期のような気温の変化が大きい季節には重宝したいです。

ハットを被る西脇にとってはガウンと組み合わせて大人なお洒落なスタイルなんて妄想していますが、、、

まだあまりしっくりと自分の中で満足できる着こなしが出来なかったので追々挑戦してみます。笑



15091710.jpg



ガウンベルトは別で付いているので、ざっくりと結ぶも、結ばずにラフに着るのもお好みでスタイリングして頂けたらと。

ガウンベルトを使わないときはしっかりと保管してなくさないようにして下さい!




15091711.jpg



CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS / CREW NECK KNIT ¥26,000+TAX



「コーデュロイ」×「ネイビー」。

コーデュロイを取り入れたことがなかった人も、ネイビーでしたら取り入れやすいと思います。

季節感のあるアイテムを1枚プラスしてみませんか?


まだまだ気になるアイテムのご紹介は続きますので引き続きブログのチェックの方をお願い致します。


皆様のご来店を心よりお待ちしております。


1LDK annex 西脇



1LDK annex Twitter
1LDK annex facebook page
Unlimited.inc ONLINE STORE
  1. 2015/09/17(木) 18:48:18|
  2. PICK UP

UNIVERSAL PRODUCTS LEATHER RIDERS

こんにちは。名古屋1LDK annexの店長鈴木です。


新作の入荷が止まらない1LDK annexですので、ブログ更新頻度もかなり高めです。(それに追いつかない程色々と入荷しております。)

1LDKの冬のアウター提案と言えばチェスターコートなどのウール地のコートを思い浮かべる方が多いと思います。
UNIVERSAL PRODUCTSのアウターもチェスターコートやダッフルコートのイメージが強いかと思いますが、今期はこんなメニューを作っています。



1509160.jpg


UNIVERSAL PRODUCTS / LEATHER RIDERS ¥120,000+TAX



レザー、UNIVERSAL PRODUCTSっぽくないと思われる方も多そうですが、レザージャケットという括りで言えば、実は2010AW~2011AW(だったと思います)にかけてスエードのレザーをリリースしているのです。
と言っても1LDK annex店頭に並んだことはありませんが…。
当時はレザー人気も落ち着いてきた頃で、ここ最近では街でレザーを着ている人を見ること自体少なくなりました。
10年程前なんてどこを歩いてもレザー、レザー、レザーだったんですが…。

私も20代前半の頃はよくレザーを着ておりましたが、1LDKで働かせていただくことになって以降は特に、レザーを着る機会がなくなっていました。

ただここに来てまたレザー熱が沸々と上がってきております。
そのようなお客様も多いのではないでしょうか?


それこそ10年程前に流行っていたスタイルは「モード」でしたので、加工感のある物や、変形物、やたらタイトな作りの物が多かったわけですが、もちろん今いきなりそのようなレザーを再度着たいというわけではなく、あくまで今の感覚に合った物を取り入れたいなと思っている次第であります。
くどいようですが、そのようなお客様も多いのではないでしょうか?


UNIVERSAL PRODUCTSの提案するレザーは、やはりネイビー。



1509161.jpg


「黒のライダース」というだけでロックやモードのにおいを消すことは難しいですが、ネイビーレザーというだけでどこかモダンさが漂います。
どれくらいのネイビーかというのもポイントですが、自然光で見ないとわからないくらいのダークネイビーですので、変に洗練されすぎてる感はありません。

またダブルのライダースなのですが、襟の返りは小さくとってありますので着た時の印象はシングルに近いです。
ハードになりすぎない、絶妙なバランスで着ていただけます。



1509162.jpg



ライダースの顔とも言えるフロントZIPは、TALON製の物を。
レザーの雰囲気に負けない大ぶりでガッシリとした物をチョイスしております。



1509163.jpg



そして裏地にも注目を。

ネイビーのチェック柄を採用しております。
ここもUNIVERSALらしくて良いですよね。
キルティングとなっており保温性が高いのも、これからの季節を考えると嬉しい限りです。


そんなレザーライダースをどのように着こなすか、感覚的には上質なコートを着こなすような感じで、引き算するのが良いのではと思います。
スウェットパンツで合わせるとか、他アイテムで着崩していただくとすんなりハマるのではないでしょうか。




1509164.jpg



クルーネックニットにファティーグパンツが私の定番スタイルとなっておりますが、レザーとのバランスを考えインナーをニットからスウェットに変えることでわざとカジュアル度を上げました。
これでハットを被ればまさに今っぽいスタイルができあがりますが、ノーハットでメガネを取り入れて「レザーを着ているのにインテリ風」というあべこべな感じも面白いかと思います。



CREDIT
Buddy Optical / CU ¥20,000+TAX
YAECA / SWEAT CREW NECK ¥19,000+TAX



レザーライダース、1LDKに通っていただいているお客様にはあまり馴染みのないアイテムかもしれませんが、そのようなお客様にこそ今ご提案させていただきたいアイテムです。





皆様のご来店を心よりお待ちしております。


1LDK annex 鈴木



1LDK annex Twitter
1LDK annex facebook page
Unlimited.inc ONLINE STORE
  1. 2015/09/16(水) 17:55:32|
  2. PICK UP

ANALOG LIGHTING "CUSTMMICKS" PARKA

こんにちは。名古屋1LDK annexの店長鈴木です。


今シーズンもこちらが入荷致しました。



1509152.jpg



"CUSTMMICS" by ANALOG LIGHTING



ANALOG LIGHTINGの、「カスタム」できることをテーマとした、アウターに特化したラインです。

1つのアウターで2つ以上の表情を持つので、これはどんな変化を遂げるのだろう?と展示会時にワクワクしながらデザイナーさんの説明を聞いていたことを思い出します。
その中で今回私鈴木がおすすめする物をご紹介致します。




1509151.jpg


ANALOG LIGHTING / ARCTIC × MOUNTAIN PARKA ¥79,000+TAX



1509153.jpg



ファブリックにコーデュラナイロンを使用したマウンパです。
撥水や防風性、ポケットの量、フードの高さなどしっかり機能性に優れたアイテムとなっております。
中に着込めるくらいの余裕はありますので、冬まで活躍してくれそうです。

このブラックカラーのマウンパがこのように姿を変えます。








1509150.gif








1509154.jpg



ネイビーとブラック配色の、ARCTIC PARKA風アウターに変わりました。
「リバーシブル」のアイテムに近い感覚です。
配色になるとまた雰囲気が変わりますので、その時のコーディネートや気分によって変えていただくと良いと思います。



実はフードも脱着可能です!



1509155.jpg




1509156.jpg




1つのアウターで4つの顔を持っていることになります。

個人的にはフードを外した状態の方が今は気分だったりします…。




1509157.jpg



CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS CREW NECK KNIT ¥26,000+TAX



他にも"CUSTMMICKS"アウターのご用意ございますので、どこかのタイミングでご紹介できればと思います。





皆様のご来店を心よりお待ちしております。


1LDK annex 鈴木



1LDK annex Twitter
1LDK annex facebook page
Unlimited.inc ONLINE STORE
  1. 2015/09/15(火) 17:20:28|
  2. PICK UP

KAPTAIN SUNSHINE FATIGUE SHIRT JACKET

こんにちは。名古屋1LDK annnexのスタッフ西脇です。

朝晩の気温がすっかり涼しくなり、羽織り物が必需品になってきました。

そこで本日はKAPTAIN SUNSHINEより即戦力で使える「ファティーグジャケット」のご紹介です。


15091002.jpg



15091003.jpg




15091004.jpg




15091001.jpg


KAPTAIN SUNSHINE / FATIGUE SHIRT JACKET ¥33,000+TAX


上質なエジプト超長綿、ギザ糸の126/2番手を超高密度に打ち込んだ、
非常に張りがある生地感に、上質糸ならではの光沢やしなやかさを感じる仕上がりとなっています。

私西脇もファティーグジャケットを気になってはいたのですが、
なかなかサイズが合わなかったり、何となくタイミングを逃していました。
全然ノーマークだった(失礼ですが、、、)KAPTAIN SUNSHINEのファティーグジャケットでしたが、
袖を通して着てみると購入していました。

決めてになったのはやはり生地感です。
男臭いアイテムなのに、上質な糸を使用して生まれた絶妙な仕上がりに一目惚れしてしまいました。


購入してからは結構な頻度で着ていますが、着終わったら家の洗濯機で洗っています。
洗って、干して、乾いたらそのまま洗いざらしで着ています。
洗いを掛けていく度に強調されていくパッカリングを着る前に見るのも楽しみの1つです。

また手入れだけでなく、出掛ける際に鞄を持たずにポケットに財布や携帯を収納できるのは、
ミリタリーアイテムの強みだと思っています。
ちなみにこのファティーグジャケットは6個のポケットが付いてます!!


15091005.jpg

CREDIT
COMESANDGOES / TRAVELLER HAT ¥16,500+TAX
niuhans / INDIGO DYE TYPEWRITER SHIRT ¥22,000+TAX

秋はジャケット使いで、冬はインナーに使えますので、
西脇もヘビロテすること間違いなさそうです。

今の時期ですと、まだTシャツの上から羽織る感じですが、
10月頃くらいにはシャツをインナーにして着たいです。
シャツをインナーにしても着ぶくれなどのストレスを感じないので、
そこもまた嬉しいポイントです!


15091006.jpg


ネイビーの他にカーキもご用意しております。

以前コチラのファティーグジャケットのご紹介もありましたが、
新鮮な気分を取り入れてみては如何でしょうか?


皆様のご来店を心よりお待ちしております。


1LDK annex 西脇



1LDK annex Twitter
1LDK annex facebook page
Unlimited.inc ONLINE STORE

  1. 2015/09/10(木) 17:51:20|
  2. PICK UP

ED ROBERT JUDSON "MEMO" "BUND" WALLET

こんにちは。名古屋1LDK annexの店長鈴木です。


秋冬物の入荷ラッシュが続いておりますが、洋服だけではありません。
ED ROBERT JUDSONから新作の財布も入荷しておりますので、本日はそちらをご紹介致します。



1509091.jpg



ED ROBERT JUDSON / "MEMO" ¥27,000+TAX


ブランドスタートからマイナーチェンジしつつもずっと定番として人気を誇る"MEMO"。
ED ROBERT JUDSONの顔と言っても良い程、ブランドらしさを象徴したお財布かと思います。

説明するまでもないかと思いますが、こちら「メモ帳のような形をした財布」です。

らせん状の金属パーツを財布に使っているのが、とにかく斬新です。

中身もしっかりと「お財布」になっています。



1509092.jpg



お札、小銭、カード、しっかり収納できます。

カードや小銭をたくさん入れることで当然のごとく財布がふくらむのですが、それをゴムバンドで留める感じが良いのです。
物を入れたり使い込むことで雰囲気が倍増する財布ですので、騙されたと思って是非一度お使いになってみてください。

今ならカラーバリエーション豊富です。


1509090.jpg



ブラック、コニャック、グレー、グリーン、どれも良い色でしたので全てセレクトしてしまいました。


そしてもう一型、おすすめの財布がございます。



1509093.jpg


ED ROBERT JUDSON / "BUND" ¥28,000+TAX



"MEMO"に比べると一見シンプルなようにも見えるこちらの財布。

実は見えないカラクリ?があるのです。



1509094.jpg




1509095.jpg





1509096.jpg





1509097.jpg




モチーフは「バインダー」。

小銭入れや、カード収納付きの札入れをバラバラにできますので、用途に応じて使い分けができてしまうという優れものです。

こちらのお財布"BUND"を二つ目購入すれば、更に個の収納力を高める!なんてこともできてしまうわけです。このような感じで…



1509098.jpg



流石にこのようなツワモノには出逢ったことがありませんが、我こそはと言う方、お待ちしております。笑







皆様のご来店を心よりお待ちしております。


1LDK annex 鈴木



1LDK annex Twitter
1LDK annex facebook page
Unlimited.inc ONLINE STORE
  1. 2015/09/09(水) 17:25:04|
  2. PICK UP

ARPENTEUR "GLACIER"

こんにちは。名古屋1LDK annexの店長鈴木です。


自国生産に拘りを持つフランスのブランド、『ARPENTEUR』の2015AWデリバリーがスタート致しました。
フレンチワーク系の、着るとどこかこなれた雰囲気を出すことのできる面白いブランドです。
おそらく日本での認知度はそこまで高くはなく、ややマニアックなにおいを放っているのも、個人的にはツボだったりしています。

そんな気になるARPENTEURの、気になる商品をピックしてご紹介致します。



1509081.jpg


ARPENTEUR / GLACIER ¥45,000+TAX




今シーズン、コチラでもご紹介しております「モックネック」のラムウールセーターです。
リブを高くし、クルーネックでもタートルネックでもないバランスが新鮮です。



1509080.jpg



首元はリブですが、袖と裾はリブではなく編み替えの仕様となっております。
そしてラグランスリーブ。
首元以外は少しルーズな印象となっているので、上品すぎることなく着られるのは個人的に嬉しいところです。(その辺の加減がこのブランドらしさなのだと思います。)


そしてもう一つ見逃せないポイントがこちら。



1509082.jpg



サイドポケット付き。

嬉しいですよね、ポケット。
プルオーバーのポケット付きニットにはあまり出逢ったことがないので、それだけでテンションが上がります。


少し気が早いかもしれませんが、冬に着るならこんな感じでしょうか。



1509083.jpg


CREDIT
YARMO / WORK COAT ¥35,000+TAX
ARPENTEUR / CAP"CAHORS" ¥19,000+TAX



ニットに合わせて被ったキャップも、同時に入荷のあったARPENTEURの物です。
流行に乗って最近はハットを被ることが多かったのですが、毎日のように被っていたために早くもコーディネートと気持ちがマンネリしてきていたので、何か良い帽子がないかと探っていたところ、こちらが入荷したのですぐに購入してしまいました。

なかなか野暮ったい雰囲気を醸し出してくれるキャップですので、あえてセットアップなどのスタイルに取り入れてみたいと思っています。
(このキャップ被っていたらモテなさそ~とか思いながらもお気に入りです。笑)



ARPENTEUR、他にも色々と入荷してきておりますので、是非店頭にてチェックしてみてください。






皆様のご来店を心よりお待ちしております。


1LDK annex 鈴木



1LDK annex Twitter
1LDK annex facebook page
Unlimited.ONLINE STORE
  1. 2015/09/08(火) 17:48:02|
  2. PICK UP

COMOLI KNIT JACKET&PANTS

こんにちは。名古屋1LDK annexの店長鈴木です。


連日雨が降ったり止んだりと梅雨のような天気が続いておりますが…

おかげで長袖物を着られるので、嬉しいような悲しいような複雑な心境です。

これから更に天候や時間帯によって気温の変化が激しくなっていきますので、着脱のしやすい羽織り物がこれからの時期便利です。




1509070.jpg


COMOLI / KNIT JACKET ¥40,000+TAX
COMOLI / KNIT PANTS ¥46,000+TAX




ニット素材のこのジャケットはカーディガン感覚で着られる手軽感が良いです。
上下ともにゆるい雰囲気で着られますので、セットアップでの着用も全く嫌味ありません。


画像のCHARCOALの他にNAVYもございますので、NAVYの方を着てみます。



1509071.jpg


CREDIT
COMESANDGOES / STANDARD KNIT CAP ¥7,300+TAX
Hender Scheme / mip-09 ¥57,000+TAX




1509072.jpg



COMOLIらしいドロップショルダーの独特なシルエット。
かなりリラックス感ありますね。
「カーディガン風のジャケット」、というよりも「ジャケット風のカーディガン」、のニュアンスに近いかもしれません。

素材は上質なラムウールを使用しており、かなりふんわりとした仕上がりに。
Tシャツの上に着ていますが、チクチク感どころかむしろ着ていて気持ちが良いです。


そして個人的にはジャケット以上にパンツに惹かれています。



1509073.jpg



ジャケット(¥40,000+TAX)よりもパンツ(¥46,000+TAX)の方が少々お高いという珍しいパターン。

何故かと言うとジャケットにはない裏張りがされているからなんですね。



1509074.jpg


ニットパンツでこれがあるのとないのとではどうしても値段の差が出てしまいますが、実用面でも大きく差が出ます。

ニット=伸縮のある素材ですので、どうしても膝が出てしまいますが、裏地を付けることでそれが軽減できます。(要はシルエットくずれしにくいです!)

冬の厳しい寒さにおいても、裏地があることで暖かさUPや防風効果もあったりと良いこと尽くし!


折角ならとパンツもセットで購入し、気づいてみたらパンツの方がよく使ってる~的なやつになるかもしれません。


是非、ジャケットとパンツ同時にチェックしてみてください!




皆様のご来店を心よりお待ちしております。


1LDK annex 鈴木



1LDK annex Twitter
1LDK annex facebook page
Unlimited.ONLINE STORE
  1. 2015/09/07(月) 17:52:22|
  2. PICK UP

UNIVERSAL PRODUCTS "SUNBRELLA"

こんにちは。名古屋1LDK annexのスタッフ西脇です。


連日ぱっとしない天気が続き、今日も名古屋では雨が降っています。

今日はそんな雨の日にこそ活躍しそうなアイテムのご紹介。



昨年もご好評頂きました、UNIVERSAL PRODUCTSより秋冬定番となっている"SUNBRELLA"のアウターシリーズです。



15090511.jpg

UNIVERSAL PRODUCTS / SUNBRELLA SOUTIEN COLLAR COAT ¥52,000+TAX



15090504.jpg



15090503.jpg




15090502.jpg




15090505.jpg


まずはコートのご紹介から。


まず"SUNBRELLA"とは、テントやパラソルなどに用いられる、通常洋服には使用されないようなハリのある生地です。
そんなサンブレラの生地をコートに使用することで、撥水性は勿論、風も非常に通しにくくなっています。
裏地のない一枚仕立てのコートですので、それ自体にめちゃくちゃ防寒性があるとは言えませんが、近年定番化しているフリースやインナーダウンを中に着込むことで簡単に防寒対策が出来てしまいます。

重ね着の際に気になるのは、肩や腕回りの圧迫感、窮屈感です。
こちらのサンブレラコートは、Aラインのシルエットで、肩はラグラン、身幅にもゆとりがあるので、ゆったりと中にも十分に着込んで頂ける作りになっています。

また、シンプルなデザインですので、シーンを選ばず着れるところも良いですよね。



15090501.jpg

CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS / WORK SHIRTS ¥22,000+TAX


今シーズンは3色のご用意となっており、
定番のネイビー、ブラック。
そしてUNIVERSAL PRODUCTSの今シーズンのキーカラーであるオレンジです。


オレンジ、何だか難しそうな色ですが…、

マウンテンパーカーでオレンジに挑戦してみました。




15090506.jpg




UNIVERSAL PRODUCTS / SUNBRELLA MOUNTAIN PARKA ¥54,000+TAX





15090510.jpg





15090509.jpg






15090508.jpg





15090507.jpg



発色の良いハッキリとしたオレンジに抵抗を感じつつ着てみたものの、
意外と自分の中でしっくりときました。
(賛否両論は店頭でお願いします。。。笑)

慣れない色ではありますが、冬にこれくらいの色を着ると何だかテンションが上がりますね!

コートと同様の生地を使用したマウンテンパーカーで、
フロント部分のホワイトのジップがアクセントとなり、
裏地がネイビーというところもさりげないポイントです。
思わず前を開けて着たくなります。

発色の良さがウリのオレンジですが、雨に濡れても退色しにくい素材ですのでご安心ください!




15090512.jpg


こちらも3色のご用意です!

「この色かな、あの色かな?」なんて考えながら選んでみて下さい。



皆様のご来店を心よりお待ちしております。


1LDK annex 西脇



1LDK annex Twitter
1LDK annex facebook page
Unlimited.ONLINE STORE
  1. 2015/09/06(日) 18:15:55|
  2. PICK UP

BACH NEW ARRIVAL

こんにちは。名古屋1LDK annexの店長鈴木です。


お待たせ致しました。

アイルランド発のアウトドアメーカー、『BACH(バッハ)』のバックパックが待望の入荷です。

人気は衰えることを知らず、毎シーズンあっという間に完売してしまう商品です。


今回入荷があったモデルはまずこちら。


1509040.jpg


当店では一番人気の"SHIELD22"です。




1509041.jpg





1509042.jpg


BACH / SHIELD22 ¥20,000+TAX



BACHのバックパックの中でもやや小ぶりなサイズ感のこちらは男女問わず人気です。

内部には上部と下部を2気室に分けるパーティションを装備し、両サイドにはボトルホルダー、トップポケット、更にはレインカバー付きと、機能性もばっちりです。

そして丸みを帯びた独特なフォルムはオリジナル感があって良いです。



そしてもう一型。



1509043.jpg



3WAYでお使いいただける"TRAVELSTAR"に、28Lサイズが新登場です。



1509044.jpg





1509045.jpg





1509046.jpg


BACH / TRAVELSTAR ¥20.000+TAX


従来の40Lサイズに比べ、デイリー使いにも適したサイズとなっています。

普段使いからお仕事使い、ちょっとした旅行にと、幅広いシーンでお使いいただけるかと思います。



店頭にてそれぞれお試しになってみてください。




皆様のご来店を心よりお待ちしております。


1LDK annex 鈴木



1LDK annex Twitter
1LDK annex facebook page
Unlimited.ONLINE STORE
  1. 2015/09/04(金) 17:35:39|
  2. PICK UP

ORPHIC "OPINE"

15090304.jpg

ORPHIC / "OPINE" ¥22,000+TAX



こんにちは。名古屋1LDK annexのスタッフ西脇です。

ORPHICより「OPINE」が入荷しました。

1LDKでは定番の「OPINE」ですが、
今回はシンプルにブラックとホワイトのセレクトです。

一見普通のスニーカーに見えますが、そうじゃないのがORPHICです。

ウイングチップのシューズの様な顔に、ソールは「ニュー○ランス」を掻き立てるようなソールの組み合わせです。

その為履きやすさと、足元のボリューム感を兼ね備えているため、
私西脇の様に秋冬の時期に革靴を履くことが多い方にも、
「たまにはスニーカーを履きたい」と思った時に靴の先発ローテーションの一角におススメです。



15090302.jpg




15090301.jpg


早速ホワイトを履いてみました。


ブラック、ホワイトとどちらの色も間違いなく良いのですが、
今期の秋冬では個人的にホワイトな気分です。
白いウイングチップの革靴となると上品で色気のあるスーツとのイメージがあり自分はあまり履きませんが、
OPINEなら足元だけ浮きすぎずカジュアルに合わせられるのでスニーカー感覚で履けます。

また白靴って夏の方が履く印象がありますが、あえて冬にも定期的に取り入れて、
スタイリングにアクセントを加えてみるのも良いのではないかと思います。


15090303.jpg



CREDIT
COMES&GOES / TRAVELLER HAT ¥16,500+TAX
YARMO / WORK COVERALL ¥33,000+TAX
UNIVERSAL PRODUCTS ORIGINAL / CHINO TROUSERS ¥19,000+TAX


ボリューム感のある靴にはテーパードパンツだと何だか今っぽさが強くなってしまいがちですので、
やはりストレートのチノパンが落ち着きます。

全身ネイビーのように、これからの時期ですと洋服の色が濃い色や暗い色が多くなるので、
足元で「ハズす」がオススメです。





皆様のご来店を心よりお待ちしております。


1LDK annex 西脇



1LDK annex Twitter
1LDK annex facebook page
Unlimited.ONLINE STORE
  1. 2015/09/03(木) 18:17:44|
  2. PICK UP

UNIVERSAL PRODUCTS CREW NECK KNIT

こんにちは。名古屋1LDK annexの店長鈴木です。


本日は、9月に入ると同時に「そろそろ着たいな」ーと感じるアイテムの一つ、ニットについてです。

UNIVERSAL PRODUCTSより定番のハイゲージクルーネックニットが入荷致しました。



1509020.jpg


UNIVERSAL PRODUCTS / CREW NECK KNIT ¥26,000+TAX-



定番といっても毎年何かしらのマイナーチェンジが行われております。
ウールのハイゲージニットの最大の敵は、やはり毛玉です。
ウールのニットで毛玉は避けて通れないですが、できやすい物とできにくい物があるのは確かです。
UNIEVRSALのニットでは「毛玉のできにくさ」と、ただそこだけに着目するのではなくウールニット本来の「風合いを保つ」というところに焦点を当て、試行錯誤を繰り返しながら理想に近づけていっているのではないかと、勝手に推測しております。笑
が、理想に近づけていっている、というところは間違いないかと思います。

正直去年にリリースされたニットも、十分にクオリティが高かったと思います。
それでも更に上質なウールを使って品質を上げているところに、UNIVERSAL PRODUCTSの拘りの強さを感じます。

そんな背景がありますので、実は去年に比べて少し値段が上がってしまっている、というところはご勘弁ください…。


素材はより良い物に変わっておりますが、変わらず安定しているややゆったりとしたシルエットと、短めのリブ。


1509021.jpg


そこは個人的にもポイント高い部分でして、スウェットを着ているかのような絶妙な丸みのあるシルエットと、インナーにシャツを着たときにカフスごと覆ってくれるテンション低めの短いリブ。
ここがUNIVERSALのハイゲージニットの最大の特徴ではないかと思います。


何にでも合いそうなシンプルなアイテムですので、今回はコーディネートではなく、色別にサイズ感を比較してみます。


まずはスタッフ西脇(168cm)にサイズ1(S)を着てもらいました。


1509022.jpg
color:GRAY
size:1


そして私鈴木(175cm)はサイズ2(M)を着てみます。


1509023.jpg
color:WHITE
size:2


あえてオーバーサイズにサイズ3(L)も良いかもしれません。


1509024.jpg
color:NAVY
size:3



やはりシンプルでいて上質な物は、すごく良いです。

クオリティの追求を繰り返しながら展開しているUNIVERSALのハイゲージニットも、辿り着くところに着たのではないでしょうか…。





皆様のご来店を心よりお待ちしております。


1LDK annex 鈴木



1LDK annex Twitter
1LDK annex facebook page
Unlimited.ONLINE STORE
  1. 2015/09/02(水) 18:02:37|
  2. PICK UP