こんにちは。1LDK annexスタッフ西脇です。
昨日に引き続き、本日も「アウター」でスタイリング組んでみました。
本日のメインはコチラです!

tim. / W-FACE DRIVER JACKET ¥73,000+TAX
こちらのアウターは、「ドライバーズ」と言われるだけに、運転手さんが好んで着用していたと言われるショート丈の物です。
時代的には、冬のアウターと言えばロングコートの流れですよね。
僕もロングが好きで3つ持っていますが、そろそろショートが欲しいと感じていました。
その時に個人的に良いなと思ったのがこのドライバーズジャケットです。
基本的にドライバーズジャケットと呼ばれる物は、所謂仕事着に分類される物なので、もう少し強めの生地を使う物が多いかと思いますが、こちらはカシミヤ混のウールを使った、むしろかなり上品な仕上がりです。
早速ですが今回は2パターンで着てみました。

CREDIT
UNUSED / CREW NECK KNIT ¥37,000+TAXUNUSED / EASY SLACKS ¥29,000+TAX
ORPHIC / HELLION ¥28,000+TAXUNUSED / CAP ¥12,500+TAX
全体的にブルー系でカジュアルにまとめてみました。
インナーに緩めのニットにパンツをスラックスで合わせて足元に白を持ってきました。
普段あまり被らないCAPですが無地グレーはツボでした。


ポケットが凄く可愛くないでしょうか?笑
ポケットが外付けされており凄く柔らかい印象で可愛さがありますよね!
また裏地がブロックチェック柄になっていて見えない裏地にもこだわっています。
そしてもう一つのスタイリングです。

COMOLI / HAND TURTLE NECK KNIT ¥49,000+TAX
tim. / QUATRO STITCH TROUSERS ¥35,000+TAXParaboot / MICHAEL ¥60,000+TAX今度は真冬をイメージしてスタイリングを組んでみました。

肉厚のタートルネックにモールスキンのパンツで合わせてみました。
その中でドライバージャケットももちろんはまります。
これで真冬も乗り切れるかなと。。
個人的にこのような感じで合わせたいです!
如何だったでしょうか?
いよいよアウターお探しの方が多いと思います。
その中で他の方と差をつけたい方。
使いやすさ、着回しアイテムの条件に合うと思います。
ぜひ店頭で一度着てみて下さい!
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK annex 西脇
1LDK annex Twitter1LDK annex facebook pageUnlimited.ONLINE STORE
スポンサーサイト
- 2014/10/31(金) 20:05:09|
- STYLE
-
-
こんにちは。名古屋1LDK annexのスタッフ西脇です。
本日より3日間、「アウター」をテーマにしてスタイリングをUPしていこうと思います。
気温も下がりアウターを必要とする季節になってきましたので、皆様のスタイリングの参考になれば良いかなと.....。
初日となる本日はTHE NERDYSよりこちらのコートを使ってスタイリングしてみます。

THE NERDYS / SOUTAIN COLLAR COAT ¥78,000+TAX
前回のブログでも、チラッと出てたこちらのステンカラーコートです。
THE NERDYSの定番型とも言える人気のステンカラーコート。
通常の織物よりも打込みの強い生地で、ベンタイル風になっています。
よって雨風には非常に強く、タフなコートになっています。
さりげないウインドウペーン柄もクラシックで良い雰囲気が出ています。
またトップボタンには、オリジナルの水牛ボタンが使用され、細部にも拘りのある仕上がりです。

グレーのニットにミリタリーパンツで合わせて、今年のキーカラー、オリーブのパンツを選んでみました。
男くさい配色の中でこのコートと合わせると、なんだか新鮮に映りますよね。

ニット UNIVERSAL PRODUCTS / LOW GAUGE CREW NECK KNIT ¥28,000+TAX

パンツ UNIVERSAL PRODUCTS / WASHED NYLON MILITALY PANTS ¥32,000+TAX

シューズ
SANDERS FOR 1LDK / BROGUE SHOES \54,000+TAX
いかがでしょうか?
最近既に寒いので今から着て頂けますし、Aラインなので中に着込んでも着膨れしません。
インナーダウンを入れたら真冬もいけると思います。
スタイリングのアイテムは、現在店頭にある物で組んでいます。
店頭で見落とされてた方、是非もう一度ご覧下さい。
この様な感じで次回も更新していこうと思います。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK annex 西脇
1LDK annex Twitter1LDK annex facebook pageUnlimited.ONLINE STORE
- 2014/10/30(木) 20:56:03|
- STYLE
-
-
こんにちは。名古屋1LDK annexの店長鈴木です。
1LDK annexにて取扱いしておりました英国シューズブランドといえば、『Tricker's』ですが、今期はこちらのブランドも取扱いさせていただいております。

『SANDERS』
靴の聖地と呼ばれる英国ノーザンプトンシャー、ラシュデンにて1873年に設立された シューメーカーです。
コストパフォーマンスの高さにも、定評があります。
今回ご紹介は1LDKが別注をかけたモデルでして、少しポテっとしたフォルムのフルブローグアッパーに、ネイビーカラーのレザーをのせています。
非常に落ち着いた印象の、ダークトーンネイビーです。

SANDERS FOR 1LDK / BROGUE SHOES ¥54,000+TAX


キズには強い(目立たない)シボ革に、

タンクソール仕様。
クラシックながらもタフな印象です。
英国紳士的な着こなしはもちろん、ワークウェアなど男臭いスタイルにもハマりそうです。



トーンや素材感を変えたネイビーワントーンスタイルに、是非挑戦いただきたいです。
シューレースは黒とネイビー、2種類付属しておりますでお好みでお履きください。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK annex 鈴木
1LDK annex Twitter1LDK annex facebook pageUnlimited.ONLINE STORE
- 2014/10/28(火) 18:13:20|
- PICK UP
-
-
こんにちは。名古屋1LDK annexの店長鈴木です。
10月に入るとニットやアウターといった冬本番アイテムの納品が続きます。
逆に言うとシャツなどの軽いアイテムは8月などの立ち上がり時期に納期が重なるため、今の時期ですと既に売れてしまっている物も多く、店頭でご用意できるシャツが案外少なかったりします。
正直まだまだシャツをお求めになるお客様は多いのですが、サイズ切れ等で申し訳のない思いをしたことも最近多々ありました。
そんなタイミングで昨日入荷したばかりのこちらのシャツは、現在シャツをお探しの方、いやむしろ、今期シャツを買われた方でも、おすすめしたい内容です。
もう皆様覚えていただいているでしょうか、『ANOTHER SHIRT PLEASE』、通称A.S.Pのシャツです。
スウェーデン発の、シャツ専門ブランドです。
毎シーズン変わらない3型から、シーズンによって変わる生地。
ついつい買い足してしまいたくなります。
今回1LDK annexがセレクトしたのは、以下内容です。

"101" OXFORD ¥18,000+TAX
定番の白オックス。
細番手の糸を使った、柔らかい素材感が特徴です。


"101" POLAR ¥23,000+TAX
メランジブルーのコットンツイル。
青と白のツイル地ということで、デニムシャツのような雰囲気を持ちつつも、触ってみるとその生地の柔らかさに驚きます。
インナーにも非常に使いやすい、淡いブルーカラーです。


"101" CORD ¥23,000+TAX
黒の細畝コーデュロイ。
古着のコーデュロイシャツのような雰囲気を持ちつつも、細畝でかなり上品なコーデュロイです。
これくらいの程良い野暮ったさは、今取り入れたいですね。



"101" FOR 1LDK ¥23,000+TAX
今回の目玉といっていいのは、こちら。
なんとブランド初となる1LDK別注です。
黒と白のコットンツイル地で、こちらもかなり柔らかな素材感です。
色味的には、グレーやチャコールといった具合です。
かなり渋いですよね…。
はっきり言ってキャッチーさのない、伝わりにくいこの渋い表情…。ツボです。
以上は101という品番です。
やや細身の、ボタンダウン型がそれになります。

101 FOR 1LDKを着てみました。
その着心地の良さ、襟の大きさや台襟の高さ、身幅や着丈のバランスなど、袖を通すことでその良さを感じていただけます。
これが101のシルエットバランス。まず、覚えておいてくださいね。笑
そして久々の登場、102品番です。


"102" CHECK ¥21,000+TAX
102からはチェック柄のコットンフランネル。
ダーク配色のチェック柄ですので、大人っぽい印象で着られます。
では101と102でどう違うのって話ですが、まず共通しているところはボタンダウン。
違いはパターンです。

わかりますか?
101に比べ、肩幅、身幅、着丈とゆったりしています。
同時に首回りが大きくなったり、袖が長くなったりはしないので、ただ単にビッグサイズのシャツを着ている、というような見え方にはなりませんのでご安心ください。
このビッグシルエットは好みが分かれそうですが…、自分は大好物です。今回、これを買ってしまいそうです。
僕らと同じく、むしろそれ以上に、「シャツ中毒」の方のご来店、お待ちしております。笑
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK annex 鈴木
1LDK annex Twitter1LDK annex facebook pageUnlimited.ONLINE STORE
- 2014/10/26(日) 18:00:42|
- PICK UP
-
-
こんにちは。名古屋1LDK annexのスタッフ西脇です。
かなり朝晩の気温も下がり、冬の匂いがしてきました。
私西脇も鼻水と咳が止まりません。笑
さて、本日ご紹介する商品は人気の「YAECA」のニットです。


YAECA / CREW NECK KNIT SWEATER ¥28,000+TAX
いかがでしょうか、YAECA独特のふんわりとした雰囲気で優しく仕上がっています。
特に癖もなく、どのようなスタイリングにでも落とし込みやすくなっております。
真冬、アウターの下に持ってこいの厚さです。
今回ニットの下に無難に白シャツを持ってきました。
あれ?と思われた方!
さすがに分からないですよね!笑

完売しておりました「YAECA」コンフォートシャツが入荷致しました!
お色は現在ホワイトの一色のみですが、サイズは揃っております。


YAECAが好きな方は知っている方も多いと思いますが、簡単にコンフォートシャツについて説明させて下さい。
ボタンがスナップボタンで、シャツ横にポケットが付いています。
着丈は短めで、腕周りと身幅がゆったりとしています。
全体的にゆったりとしたシルエットになっています。
完売していましたが、再入荷しました。
探されてる方必見です!

スタイリングです!
「YAECA」の緩い雰囲気にオリーブの
ファティーグパンツで合わせてみました。
足元にParabootのポニーを持ってくることで野暮ったさ、男らしさを足してみました。

こちらのニット、ホワイトの他にベージュ、グレーもございます。
どのカラーも、YAECAらしいナチュラルな雰囲気を感じます。
毎回皆様からご好評頂いてるYAECAの商品!
是非ご覧ください!
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK annex 西脇
1LDK annex Twitter1LDK annex facebook pageUnlimited.ONLINE STORE
- 2014/10/24(金) 21:07:45|
- PICK UP
-
-
こんにちは。名古屋1LDK annexの店長鈴木です。
昨シーズン、大変ご好評いただいたUNIVERSAL PRODUCTSのイージースラックスに、冬素材バージョンが誕生致しました。
ヘリンボーン織りのカシミヤ混ウールを使用した、暖かみのある一本です。

UNIVERSAL PRODUCTS / HELLINGBONE EASY SLACKS ¥28,000+TAX


絞りの効いたワンタックのゆったりとしたウエストに、レングス短めのテーパードシルエット。
ウールヘリンボーンは大人でクラシックな印象が強いですが、製品洗いをかけることで柔らかい風合いを作り出し、カジュアルに合わせていただきやすい内容となっています。
裏地も張ってありますので、チクチクせずに、快適な穿き心地です。
バランスのとりやすいテーパード型パンツは、やはり今期も鉄板ですね…。
そんなバランスのとりやすいテーパード型パンツにおすすめのアウターは、バランスのとりやすいとは言えないゆったりとしたシルエットのコートです。
オーバーサイジングに作られた一見難しそうなコートも、テーパードパンツで合わせることで全体のバランスが良く見えます。

UNIVERSAL PRODUCTS / HERRINGBONE LOOSE JACKET ¥68,000+TAX
イージースラックスと共生地のルーズジャケット。
セットアップ提案のアイテムというわけではないですが、セットアップで着ても非常にバランスが良く作られています。


テーラードジャケットの雰囲気は残しつつも、全体的にゆったりとさせ、丈を出した、言ってしまえばチェスターコートのようなアイテムです。
ただ一般的なチェスターコートと違って肩はラグラン仕様、身幅も広く、中に色々と着込むことができますので、このようにジャケットオンジャケットのような着こなしも楽しめます。

CREDIT
ARPENTEUR / VILLE FRANCHE JACKET ¥54,000+TAX
UNIVERSAL PRODUCTS / WAFFLE CREW NECK KNIT ¥26,000+TAXUNIVERSAL PRODUCTS / CHECK BUTTON DOWN SHIRTS ¥21,000+TAXORPHIC / HELLION PREMO WHEAT ¥35,000+TAXルーズジャケット、イージースラックス、共に数が少なくなっておりますので、気になる方はお早目にご来店くださいませ。
そして、
栄LACHICで開催しておりました、『1LDK AOYAMA HOTEL annex』、本日21時で終了となります。
たくさんのご来店、また、これをきっかけに1LDK annexのことを知っていただいたお客様も多く、大変嬉しく思っております。
本家、東京青山にあります『1LDK AOYAMA HOTEL』も素敵なお店ですので、是非東京にお越しの際にはお立ち寄りいただければと思います。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK annex 鈴木
1LDK annex Twitter1LDK annex facebook pageUnlimited.ONLINE STORE
- 2014/10/22(水) 17:10:40|
- PICK UP
-
-
こんにちは。名古屋1LDK annexの店長鈴木です。
皆様、冬の準備は順調でしょうか?
店頭に立っていても、そろそろアウターを…というようなお客様が目立ってきたように思います。
前年に引き続き、やはりウール物のコートの流れは強いです。
特にチェスターコートは、今年も多くのブランドからリリースされる予定がございます。
では前年既にチェスターコートを購入済みの方は…、
何を買おうか、頭を悩ましている方も多いのではないかと思います。
そんな方にもおすすめのコートがUNSUEDから入荷しています。

UNUSED / HOODED COAT ¥89,000+TAX
縮絨ウールのロングコート。
ウール物ですが、ダッフルコート程に可愛らしい印象もなく。
ウール物なので、M-51などのモッズコート程に男臭くもなく。
フード付きのコートは、どの時代にもありそうな定番っぽいアイテムですが、こちらは何故か新鮮に映ります。
UNSUEDらしいドロップした肩のパターンは、流石です。
今の時代に合った、ゆったりとしたバランスで着ていただけます。

スタッフ西脇は、こんな感じで着こなしたいそうです。


鏡に写った スタッフ西脇 情けないようで 逞しくもある (TODAY'S BGM)
CREDIT
THE NERDYS / BOTTLE NECK PULLOVER KNIT ¥24,000+TAXUNUSED / CORDUROY PANTS ¥27,000+TAXORPHIC / HELLION PREMO ¥35,000+TAX今回は、ダークトーンで攻めます!と西脇。
やっぱこのニット良いですね~!ヘリオンも、めっちゃ履きやすくてやっぱ良いですね~!と物欲に駆られる西脇。
そんな服バカな西脇を愛してやってください。
男らしいダークトーンコーデですが、ボトルネックのニットや、コーデュロイ素材のパンツ、革靴風のスニーカーなど、クラシックかつハズシの効いたアイテムで合わせることで、色気を抑えた感じでしょうか!

ネイビーメインのブラック差しコーデは前々からご提案させてもらっておりますが、黒が主役のネイビー差しコーデも、1LDKとしては何だか新鮮で良いですね。
アウターお探しの方、ご検討ください。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK annex 鈴木
1LDK annex Twitter1LDK annex facebook pageUnlimited.ONLINE STORE
- 2014/10/20(月) 17:58:09|
- PICK UP
-
-
こんにちは。名古屋1LDK annexの店長鈴木です。
珍しく、昼間の更新です。
つい先ほど、こちらの荷物が届きました。

帽子のブランド、『COMESANDGOES(カムズアンドゴーズ)』より届いた大量の筒。
この筒、何度かご紹介しておりますので、内容は何となく予想できるかと思いますが…。
筒の中身を見てみましょう。


バケットハットです。
実はこちら、1LDK annex が別注をかけたスペシャル仕様のバケットハットです。
今期大変ご好評いただき、すぐに完売してしまったブリム長めのバケットハットに、秋冬らしいカシミヤ混ウールの素材を乗せています。
色は安定の、ネイビーです。

この上品な素材と、バケットハットのカジュアル感が相まって、非常に良い表情になりました。
ストリート感が強すぎるハットも、カッチリ感が強すぎるハットも、どちらも苦手と感じてしまうワガママでキャップ派だった自分にとっては、最高のハットに仕上がっていると感じました。
店頭でも「ハットは苦手」、というお声を幾つかいただいておりましたが、そんな皆様にも喜んでいただける内容になっていると思います。
是非、チャレンジしていただきたいです。
早速購入してしまいました…。

ウール素材のバケットハット、あまり見ないのでおすすめです。
クルーネックのニットやスウェットなど、何気ない力の抜けたスタイルのスパイスとして取り入れたいですね。
プライスは¥8,500+TAXです。
お値段も良い感じではないでしょうか?笑
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK annex 鈴木
1LDK annex Twitter1LDK annex facebook pageUnlimited.ONLINE STORE
- 2014/10/19(日) 12:32:37|
- PICK UP
-
-
こんにちは。名古屋1LDK annexの店長鈴木です。
コチラや
コチラ、2度に渡り1LDKブログでご紹介されております『ANALOG LIGHTING』の新作。
今シーズンは"CUSTMMICS"という新たなレーベルを立ち上げました。
例えるならばトランスフォーマーのように、どのアイテムも「カスタム」ができてしまうという、アウターのみのラインナップによるレーベルです。
例えは間違ったかもしれませんが、1度で2度美味しいことは間違いのないアイテムになっています。
その中から1LDK annexではこちらをセレクトしています。

ANALOG LIGHTING / G-1 COAT ¥74,000+TAX
その名の通り、
G-1ジャケットをコートにしたようなアウターです。
普通のステンカラーなどのコートに比べ、ポケット位置がやや高めです。
なぜならばこのコート、このような変化を遂げるからです。

一般的なG-1ジャケットの丈に。コート丈からショート丈アウターになりました。
表地を裏側に折り込んで留めているのですが、素晴らしいところはライナーのリブが外にでてバランスが保たれているところです。
もう一度コートに戻して、フロントZIPを開けてみます。

ベストを重ね着しているかのような、フリースライナーが顔を出します。
こちらのライナー、袖まで付いており、取り外すことが可能です。

取り外したライナーの画…。
このままだと、コートに固定するためのスナップが外に出て、ちょっとブサイクですね…。
ならば裏返してしまえってことで、まるっとそれを裏返すことで、キルティングインナーとして単品使いが可能となります。

お気に入りのジャケットや、薄手のコートの中に入れることができてしまいます。
ウールメルトン素材というだけでも充分に暖かいのですが、中綿ライナー付きで、襟にはボア。暖かくないわけがないです。
チンストラップ付きで、冬の凍てつくような冷たい風からも守ってくれます。


ちなみに襟のボアも、取り外しが可能です。
これはもう、1度で2度どころではなく、3度や4度くらい美味しいです。
ここから着用画像をといきたいところですが、今日は着用画像はなしです。申し訳ありません。
完全に言い訳ですが、
コチラにより手薄になっておりまして…。
気になる方は、是非店頭で!
そして、その
コチラなんですが、あと5日となりました!

はい、こちらですね。
栄LACHICの1F催事スペースで今月22日まで開催しております。
hippopotamusのトランクショーも絶賛開催中ですので、今週末は是非、LACHIC~1LDK annexのコースはいかがでしょうか!
遠方の方には、LACHICのレストランフロアで、「まるは食堂」のエビフライとか「矢場とん」の味噌カツとか「ひつまぶし備長」とか、名古屋飯を満喫していただくのもおすすめです!
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK annex 鈴木
1LDK annex Twitter1LDK annex facebook pageUnlimited.ONLINE STORE
- 2014/10/17(金) 18:53:31|
- PICK UP
-
-
こんにちは。名古屋1LDK annexの店長鈴木です。
昨日から栄のLACHICにて期間限定出店中の『
1LDK AOYAMA HOTEL annex』。
昨日は悪天候にも関わらず、たくさんのお客様にご来店いただきまして、本当にありがとうございます。
10日間のみの限定ショップですので、是非お時間見つけて来ていただけたらと思います。
今回は、その1LDK AOYAMA HOTEL annex内で開催中の、こちらのイベントについてインフォメーションさせていただきます。

“hippopotamus TRUNKSHOW in 1LDK AOYAMA HOTEL annex”
DATE:開催中~2014/10/22(WED) 21:00
PLACE:1LDK AOYAMA HOTEL annex
愛知県名古屋市中区栄3-6-1 LACHIC 1F 催事スペースhippopotamus(ヒポポタマス)
オーガニックコットンと再生竹繊維の交織により作られる、しなやかで吸収性の高い、今治産のタオルブランドです。タオルは全て、国際的な商品安全性検査機関エコテックス規格100の中で、最も基準が厳しい幼児用商品対象のクラス1(赤ちゃんが口に入れても安全)の認定を受けています。敏感肌の方の愛用者も多いブランドです。印象派の絵画のような美しい色味も特徴的です。
カバ(英語でヒポポタマス)のマスコットがアイコンの、今治産タオルのブランド。
私も最初にハンカチを使って以来、その肌触りの良さ、吸水性の良さにとりこになりました。
きれいな発色の物が多く、ポケットからチラ見せさせて視覚的にも楽しんでいます。
そして今、本気でここのバスタオルが欲しいと思っています。
普段ですと展開のカラーも限定されてしまいますが、イベント期間中はかなり豊富なラインナップで商品をご覧いただくことができます。
ハンカチサイズ(¥1,000+TAX)からバスタオル(¥7,200+TAX)まで、様々な大きさと、色とりどりのカラーバリエーションがございます。
そしてタオル地で作られた、カバのマスコットまで。


皆様注目の、ドでかいカバ。
こちらお値段はあえて、ふせておきましょう…。
(一か月程お時間いただければ、お好みのカラーでオーダーも可能です!)
タオルのギフトBOXもご用意しております。
大・中・小、3種類の大きさがあり、内容はお客様のお好みでお選びいただけます。
ご希望の際はスタッフまでお気軽にお声掛けください。
また、期間中にhippopotamusの商品を税抜き¥7,200以上お買い上げのお客様には、ハンカチタオルを一枚プレゼントさせていただきます。
この機会に是非、hippopotamusに触れてみてください。そして、お使いになってみてください。クセになりますよ…。
P.S.明日から、
facebook pageにて1LDK AOYAMA HOTEL annexの情報を随時更新していく予定です!そちらも是非、楽しみにしていてください!
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK annex 鈴木
1LDK annex Twitter1LDK annex facebook pageUnlimited.ONLINE STORE
- 2014/10/14(火) 19:01:11|
- NEWS
-
-











こんにちは。名古屋1LDK annexの、はたまた、1LDK AOYAMA HOTEL annexの店長鈴木です。
本日、無事に『1LDK AOYAMA HOTEL annex』オープン致しました。
栄のLACHICの1F催事スペースにございます。
10日間だけという短い期間ですので、お時間見つけてご来店いただけたら幸いです。
レディースアイテムなど、普段1LDK annexで取扱いのない商品を多数揃えております。
その中でも、今回のインショップイベント用に作製していただいた、こちらの限定アイテムに是非注目です。

UNIVERSAL PRODUCTS / SMALL NEWS BAG ¥8,800+TAX
写真だけでは全くわからない、伝わらないかと思いますが(物撮り写真だけで申し訳ありません)、定番のニュースバッグのスモールバージョンです。
女性でも使いやすい、コンパクトなサイズ感になりました。
これは是非、お試しになっていただきたいアイテムです。
他にも色々とおすすめアイテムございますので、これから何度か1LDK AOYAMA HOTEL annexからも情報発信できればと思っております。
楽しみにしていてください。
そんな中、台風がゆっくりと接近しております。
LACHICは台風の影響による営業時間の変更は(今のところ)ありませんが、どうかお気をつけてご来店ください。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK annex 鈴木
1LDK annex Twitter1LDK annex facebook pageUnlimited.ONLINE STORE
- 2014/10/13(月) 16:45:55|
- NEWS
-
-
こんにちは。名古屋1LDK annexの店長鈴木です。
先日、東京出張の際に、『
1LDK AOYAMA HOTEL』に行ってきました。
先月にオープンしたばかりの、1LDKの新店舗です。
1Fと2Fの2フロアから成り、その名の通り、ホテルをコンセプトにしたSHOPですので、1Fフロアはロビーをイメージした空間になっています。
ソファーとテーブル、そして受付があるだけの、解放的なスペースです。
そして2Fに上がると、各部屋にわかれているような空間があり、その中に商品が陳列されています。
これまでの1LDKとはまた違った、面白い作りになっておりますので、是非皆様にも足をお運びいただけたらと思います。
ただ、東京から離れた場所にお住まいの方には、東京へ行く機会はなかなか作れなかったりすると思います。
出張のついでや、旅行のついでに、お立ち寄りいただくくらいがベストですよね…。
そんな方、特に東海圏にお住まいの方に、朗報です。
新店舗、『1LDK AOYAMA HOTEL』が、逆に、名古屋に出張(?)に来ます。
その名も、

1LDK AOYAMA HOTELの、別館(annex)です。
10日間の期間限定で、栄
LACHIC内に、明日オープン致します。
DATE:2014/10/13(MON)-2014/10/22(WED)
PLACE:愛知県名古屋市中区栄3-6-1 LACHIC 1F 催事スペース※固定電話を常設していないため、お問い合わせは1LDK annex(052-252-5279)までお願い致します。
1LDK AOYAMA HOTELの空間を作り込み、AOYAMA HOTELで展開しております
アメニティグッズの販売、また今回のイベント限定アイテムもご用意しております。
詳細につきましては、また後日ブログの方でUP致します。
また、『1LDK AOYAMA HOTEL annex』内にて、こちらのイベントも同時開催します。


人生の始まりから終わりまで、毎日を共にする”タオル”の安全性、風合い、色合い、心地よさを追求したブランド『hippopotamus(ヒポポタマス)』。
1LDK AOYAMA HOTEL annexの開催期間10日間、同場所(店舗内スペース)にてhippopotamusのトランクショーを開催致します。
※期間中、hippopotamusの商品を税抜きで¥7,200-以上お買い上げのお客様に、hippopotamusのハンカチタオルを1枚プレゼント致します。
こちらの詳細も、後日改めてUP致します。
これから準備でバタバタしそうですが、明日のオープンが非常に楽しみです。
と、楽しみにしておきながらも、残念ながら私はおそらく1LDK annexにおりますので、お客様方、店舗ハシゴしていただけたら幸いです。
annex~LACHIC間の距離は、徒歩10~15分くらいかと思います。
そしてオープン初日早い時間であれば、
店長関が1LDK AOYAMA HOTEL annexにいるかもしれません…。
それはちょっと未定ですが…。
接近中の台風だけが心配ですので、ご来店の際はどうかお気をつけください。
『1LDK AOYAMA HOTEL annex』 DATE:2014/10/13(MON)-2014/10/22(WED)
PLACE:愛知県名古屋市中区栄3-6-1 LACHIC 1F 催事スペース※固定電話を常設していないため、お問い合わせは1LDK annex(052-252-5279)宛にお願い致します。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK annex 鈴木
1LDK annex Twitter1LDK annex facebook pageUnlimited.ONLINE STORE
- 2014/10/12(日) 19:14:52|
- NEWS
-
-
こんにちは。名古屋1LDK annexの西脇です。
niuhansより、昨年大変ご好評いただきましたスウェットアイテムが入荷しました!!
ちょうど今の時期、オススメのアイテムです。


niuhans/ SWEAT SHIRT ¥23,000+TAX
素材は綿、ウール、ヤクを使っています。
基本スウェットは綿100%で作られることが多いですが、
表地を綿にヤクを織り交ぜて仕上げることで、ふんわりとした印象がでています。
また裏地には起毛ウールを使用して保温性を高めています。



着丈は短めで、身幅もすっきりとしています。
下にB.Dシャツなど合わせてレイヤードしても良いですよね!
スタイリングです。

前回のイベントで紹介させて頂きました、UNIVERSAL店舗限定商品の
ウールファティーグパンツと合わせました!
上が細身なのでパンツを太くしたことにより、全体の存在感を強くしてみました。
今回は足元はスニーカーで合わせ、キメ過ぎずに抜いてみました。
革靴が好きな西脇ですが、やっぱりスニーカーも履きたくなります。笑
実際に着て頂くとバランスと上品さが良く感じていただけると思います。
スウェットはアメカジの印象がありますが、niuhansのスウェットにはアメカジ特有の野暮ったさは感じません。
スウェットが苦手な方にも、挑戦して頂けるのではないのでしょうか!!
すっきりとしたサイズ感のため、アウターの下にもストレスなく着てもらえると思います。
さらに色が合わせやすい為、皆様の着回しアイテムに仲間入りするのでは....!?
早速西脇も購入しました。笑

写真ではわかりづらいですが、ライトブラウンとダークブラウンの2色展開となっております。
どちらもナチュラルな雰囲気で、良い色味です。
スウェットと言えば杢グレイ、が一般的ですが、そうでないところに、niuhansらしい上品さを感じます。
皆様店頭で体感して下さい。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK annex 西脇
1LDK annex Twitter1LDK annex facebook pageUnlimited.ONLINE STORE
- 2014/10/11(土) 23:47:19|
- PICK UP
-
-
こんにちは。名古屋1LDK annexの店長鈴木です。
某雑誌に掲載いただいたこともあり、お問い合わせを多くいただいておりましたこちらのコートが、ついに入荷致しました。

UNIVERSAL PRODUCTS / WASHED NYLON COAT ¥38,000+TAX
コーチジャケットをベースに、コート丈にアレンジした新型コート。
ジャケットやライトダウンなどの上からでも羽織れるような、Aラインのややゆったりしたシルエットが特徴です。
ポリエステル・ナイロン素材を使い、製品染めをすることでパッカリングを出しています。
それぞれのカラーを、スタッフ西脇に着てもらっています。



CREDIT
BLACK&BLUE / OX ZIP SHIRTS ¥19,800+TAX
UNIVERSAL PRODUCTS / ORIGINAL FATIGUE PANTS ¥19,000+TAXBuddy Optical / cis ¥23,000+TAXHender Scheme / NEO MONK SUEDE ¥46,000+TAXミリタリーやワークといった印象の強いOLIVEカラーに、ファティーグパンツを合わせ、よりそれっぽい雰囲気にしてみました。
メガネや白シャツといったアイテムを使い、うまく中和することも忘れずにしたいです。



CREDIT
FRANK LEDER / MACHINE KNITTED WOOL TURTLE NECK ¥39,000+TAX
tim. / 5POCKET PANTS ¥25,000+TAX
Paraboot / REIMS ¥60,000+TAXNAVYカラーはインナーにタートルネックで「今っぽさ」を狙ってみました。
タートルネックを着るなら、これくらいのカジュアルなコートで合わせるのが自分好みなようです。
そしてたまたま履いていた赤いソックスが良い感じにアクセントになっています。
ワークにも、スポーティーにも、それとは逆に、上品な雰囲気にも…、振り幅の広いコートではないかと思います。
どちらにせよ、ナイロン地なので少し雑に扱えてしまうところが良いですよね!
ウインドブレーカーみたいな感じで…。
季節的にも、まさに今!な即戦力なアイテムです。おすすめです。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK annex 鈴木
1LDK annex Twitter1LDK annex facebook pageUnlimited.ONLINE STORE
- 2014/10/10(金) 18:43:26|
- PICK UP
-
-
こんにちは。名古屋1LDK annexの店長鈴木です。
当店で展開しているブランドの中でも、一際の存在感を放つブランド、『tim.』。
その中で、一際の存在感を放っていたセットアップが、入荷致しました。



tim. / CLASSIC JACKET ¥64,000+TAX
tim. / QUATRO STITCH TROUSERS ¥35,000+TAX
OTHER CREDIT
YAECA / SWEAT PARKA ¥22,000+TAXORPHIC / OPINE ¥22,000+TAX珍しく、キャメルカラーのセットアップ提案です。
クラシックな雰囲気のセットアップに、スウェットやスニーカーで分かり易くハズしを入れています。
ウールメルトンのPコートや、ローゲージ編みのニットなどのアイテムで見られる「キャメルカラー」は、やはり秋冬シーズンでこそ取り入れていただきたいお色です。
こちらのジャケットの素材は肉厚なモールスキン。
肉厚ながらも生地感は非常に柔らかく、着心地の良い物となっています。
良く見ると、ボタンの付け位置も特徴的です。

やや歪曲したボタンの付け位置、ボタンを留めることでコートのような雰囲気を作れます。
実際に、Pコートやチェスターコートに近いくらいの防寒度はあるのではないかと思います。
それくらいに、打ち込みの強い、肉厚な生地を使っています。
そして共生地のパンツ。クラシックなストレート型です。

冬になると活躍しそうなパンツです。
冬はどうしてもアウターに注目がいってしまい、ボトムスはデニムやチノなどの定番物に落ち着きがちですが、夏にショートパンツを穿くように、冬にも冬らしい素材感の物を是非トライしていただきたい!という個人的な熱い想いがあります。
自分もモールスキンのパンツは一本持っていますが、冬になると、非常にありがたい存在になります。笑
特にこのようなキャメル色のパンツは、お持ちでない方がほとんどではないかと思います。
ベージュのチノパンのように、色合わせもし易いお色ですので、是非冬の定番として加えていただきたいアイテムです。
スタイルではキャメルをご紹介しましたが、色違いでブラックもございます。

アウター感覚で使えるジャケットに、厚手のスラックス。
是非お試しください。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK annex 鈴木
1LDK annex Twitter1LDK annex facebook pageUnlimited.ONLINE STORE
- 2014/10/08(水) 18:27:50|
- PICK UP
-
-
こんにちは。名古屋1LDK annexの店長鈴木です。
ARPENTEURや
YARMOなど、今期より取扱いのスタートしたブランドのご紹介が続いておりますが、本日もそんな感じです。
今回はこちらのブランドのアイテムをご紹介致します。

『KAPTAIN SUNSHINE(キャプテンサンシャイン)』というブランドです。
アメリカンワークな雰囲気を持つ、ドメスティックブランドで、日本のファクトリーが持つ生地と拘りの縫製を融合した、男らしい洋服作りを行っています。
コチラでもご紹介されておりました、このジャケットは逸品です。

KAPTAIN SUNSHINE / TRAVELLER SPORTS JACKET ¥56,000+TAX
ブランドの定番的なアイテムで、旅のお供にしたくなるようなジャケットです。
何がそうなのかと言いますと、このジャケット、合計10個にもなるポケットが搭載されています。




このジャケットさえあれば、重い荷物の中から物を探したり、取り出したりすることは、もうありません!(←通販番組口調で)
金ボタンも紺ブレっぽい雰囲気で可愛いのですが、よく見るとボタンはこんな形をしています。

ハート型です。
旅をテーマにした男らしいジャケットに、ハート型のボタン、という面白いバランス。
やられた感があります。
考えてみたら自分の身の回りにハート型の物なんて一つもないですが(あったらあったで気持ちが悪いですけど)、これはハートと言えども何だか「アリ」、むしろ、ハートだからこそ、それが逆に良く思えてしまうのが不思議です。
ポケットやハートボタンなどのディテールだけでなく、上質ウールを使用したフランネルの素材、着心地の良さにも注目していただきたいと思います。
KAPTAIN SUNSHINE、何となくどんなブランドか解っていただいたかと思いますが、折角ですのでもう一つご紹介させていただきます。

KAPTAIN SUNSHINE / TRAVELLER COAT ¥62,000+TAX
先程のジャケット同様の、トラベラーシリーズです。
超長綿を超高密度に打ち込み、超撥水加工を施した、それこそ旅のお供に是非!なコートです。
Aラインシルエットで、中にも着込むことが可能ですので、長い季節でお使いいただけます。


先程のジャケット程ではないですが、ポケットもたくさん付いております。
ハートボタンディテールなどのキャッチーさはないですが、普遍的で長いお付合いとなりそうなコートです。
余談ですが、ここのブランド、上質な生地を使用している割に、コストパフォーマンスに優れています。
その理由は、店頭にてゆっくりお話させてください。
KAPTEIN SUNSHINE、略してキャプサン、非常に男心をくすぐられるブランドです。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK annex 鈴木
1LDK annex Twitter1LDK annex facebook pageUnlimited.ONLINE STORE
- 2014/10/07(火) 18:46:39|
- PICK UP
-
-

SHORT COAT ¥32,000+TAX

FISHERMANS SWEATER ¥22,000+TAX

"YARMO"
こんにちは。名古屋1LDK annexの店長鈴木です。
100年以上の歴史のあるイギリスのワークウェアブランド、『Yarmo(ヤーモ)』が1LDK annexに入荷致しました。
全ての生産をブランド創業の地、「グレートヤーモス」にて行っているファクトリーブランドで、そのコストパフォーマンスの高さに定評があります。
今回はYARMOのアイテムを使い、スタッフ西脇にスタイリングを組んでもらいました。


CREDIT
YARMO / SHORT COAT ¥32,000+TAX
YARMO / FISHERMANS SWEATER ¥22,000+TAX
UNIVERSAL PRODUCTS / ORIGINAL CHINO TROUSERS ¥19,000+TAX Tricker's / SUEDE BROGUE SHOES ¥74,000+TAXホワイト系色のワークコートを主役にしたスタイルです。
同じ英国ブランドのTricker'sを足元に持ってきているのはベタかもしれませんが…。笑
アースカラーでまとめましたが、一つ一つのアイテムに品があるので、特に野暮ったさはないかと思います。
しかしこのコート、このクオリティの物を、更にはインポートブランドで、このプライスで提供できているのは、老舗のファクトリーブランドならではかと思います。
良い物こそ高い値段になってしまうのは、ある程度仕方のないことですが、良い物を少しでも安く買えるのは、非常にありがたいことです。
同じコートの色違いでスタイルを組んでみます。


CREDIT
YARMO / SHORT COAT ¥32,000+TAX
YARMO / SUBMARINER SWEATER ¥24,000+TAX
UNIVERSAL PRODUCTS / SWEAT SLACKS¥19,000+TAX Paraboot / CHAMBORD ¥60,000+TAXお次はタートルネックで合わせてみました。こちらも、YARMOのアイテムです。
ゆったりめなサイジングが特徴のタートルネックに、スウェット地のスラックスで、程良く抜けたバランスです。
これくらいゆるい雰囲気のタートルであれば、ストリートに着こなせたり、さほど抵抗なく着ていただけるのではないでしょうか。

YARMO、店頭で早速ご好評いただいておりますので、気になる方はお早目にチェックしにいらしてください!
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK annex 鈴木
1LDK annex Twitter1LDK annex facebook pageUnlimited.ONLINE STORE
- 2014/10/06(月) 19:30:47|
- PICK UP
-
-
こんにちは。名古屋1LDK annexのスタッフ西脇です。
本日ご紹介するアイテムは私(西脇)が今一番欲しいこのアイテム....

UNUSED / WASHED 5 POCKET DENIM PANTS ¥21,000+TAX
知っている方も多いこのデニム!
え?今さら?
と思われた方も多いですよね。
UNUSEDの定番型のデニムですので、ご存じの方も多いかと思います。
普段、あまりデニムを履いてこなかった私西脇ですが、最近テーパードで細身のデニムが欲しくなり、このデニムが気になってます。笑
ちなみに今回入荷のあった物は、ワンウォッシュタイプの物です。
ここ数年はリジッド(生デニム)タイプの物しかリリースがなかったので、何気にワンウォッシュタイプは久々です。
早速履いてみました!

丈感は短く、ロールアップも1つで良い感じです。
シルエットはテーパードになっていますので、細身ですが細すぎず、太ももの辺りもゆとりがあり
履きやすくなっております。

横から見た感じもすっきりとした印象になっています。
ですのでロングコートやゆったりとしたニットと合わせて頂くと相性が◎です!
僕は身長が168cmで背が低いので上がゆったりとした服と合わせるときに、
こういったテーパードのパンツで全体のバランスを合わせることが多いです。
スタイリングです。

テーパードパンツは持っているけどそろそろ気分を変えたい方
綺麗目なジャケットでデニムで合わせたい、でもなかなか思い通りのデニムが見つからない方に必見です。
スタイリングで着用しているシャツは、UNIVERSAL PRODUCTSのオックスシャツになります。
以前店頭でこのオックスシャツをどう着たらいいのか、お店でご質問をいただきましたので、スタイリングの中で組ませて頂きました。
今の季節だとシャツ一枚で着て頂くのがオススメです!
シャツの形が綺麗ですので細身のデニムとの相性も良いです。
シンプルですがシルエットを変えるだけでも見え方が変わるのでポイントです!
これから寒くなってきましたら、ジャケットも良し、ニットも良しです。
僕は今年ジャケットで着回そうと思っています!
今年20歳になりますのでカチッと決めたいと思っています。笑
ご質問がございましたらできる限り答えていきますので、お気軽にお声掛けください。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK annex 西脇
1LDK annex Twitter1LDK annex facebook pageUnlimited.ONLINE STORE
- 2014/10/03(金) 17:15:58|
- PICK UP
-
-
こんにちは。名古屋1LDK annexの店長鈴木です。
10月4日の土曜より、こちらのスペシャルなアイテムが発売されます。



niuhans FOR 1LDK / ZIP-UP JACKET ¥60,000+TAX
身頃とリブにウール、袖にシープスキンを用いたジップアップジャケットを、1LDK別注で製作していただきました。
3種類の素材を使用していますが、全体をネイビー系でまとめている為、落ち着いた雰囲気になっています。


身頃部分に使用するウールは尾張一宮(ご近所ですね!)にある旧式の超低速織機(ションヘル織機)を用いて優しくゆっくりと織り上げたフラノ生地を使用していています。
ゆっくりと時間をかけて織ることで、生地(繊維)にかかる負荷を出来る限り少なくしている為、手触りがとても柔らかくふっくらとした風合いが特徴です。
また、ファスナーにはイタリアの高級付属ブランドである「LAMPO社」のマットシルバーのファスナーを用いて落ち着いた雰囲気を演出しています。

そして袖の部分にはとても柔らかいシープスキンを使用しています。
通常袖の部分に用いられるようなカウレザーにはない、しっとりと柔らかな印象です。
所謂スタジャンをベースにしたようなアイテムですが、ウールメルトンの身頃、カウレザーの袖、といった、よくあるアメカジライクな物とは、全く異なる上品な印象に仕上がっています。
都内店舗と同日、10月4日の土曜から、1LDK annexでも販売を開始致します。
是非この機会にご来店ください。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK annex 鈴木
1LDK annex Twitter1LDK annex facebook pageUnlimited.ONLINE STORE
- 2014/10/02(木) 20:00:02|
- PICK UP
-
-