こんにちは。名古屋1LDK annexの店長鈴木です。
本日は、今期より取扱いスタートした、こちらのブランドのご紹介です。


『ARPENTEUR(アルペンター)』
都内店舗では既に取扱いのあったブランドですので、ご存じの方も、気にされていた方もいらっしゃるかと思います。
私も、実は、かなり気になっておりました。
Parabootを1年前に購入したこともあってか、そのタフさに合うような、ワークを得意とするブランドが気になっておりまして…。
さらにはParabootと同じ「フランス製」ということで、気にならざるにはいられませんでした。
1LDK annexとしては今回初の取扱いとなり、ややテンションは高めです。
簡単にブランド説明させていただくと、全ての生産がフランス製の、昔のフレンチワークやミリタリーをベースとしたアイテムラインナップのブランドです。
やはりワーク物ということで男らしい雰囲気が漂っておりますが、野暮ったすぎず、古臭すぎない、モダンな雰囲気も併せ持っているブランドです。
1LDK annexではアイテムラインナップは少なめですが、今気になるアイテムだけをセレクトしております。



ARPENTEUR / TED SHIRTS ¥38,000+TAX
チェックのフランネルシャツ。
昨シーズンにFRANK LEDERのチェックシャツを購入したのですが、思った以上にヘビロテしました。
購入した物と何だか似たようなチェック柄ですが、秋冬らしいフランネル素材ということで気になってしまいます。
普通に着ると可愛くなってしまいそうなチェックシャツなので、やはり男っぽいアイテムでスタイリングしたいです。
こんなジャケットのインナーにお使いいただきたいです。



ARPENTEUR / VILLE FRANCHE JACKET ¥54,000+TAX
軽めのモールスキン素材の、ガシガシと着込みたくなるようなジャケットです。
クラシックなワークジャケットのディテールを持ちながら、すっきりとしたバランスで着ていただけます。
ワーク物が苦手、という方は、やはり野暮ったさ、そしてそれを感じさせるサイジングが理由だったりします。
そんな方にも、自信を持っておすすめできるジャケットです。
そして最後にもう一つご紹介は、コチラ。



ARPENTEUR / THERMOLITE VEST ¥42,000+TAX
昨日、
こちらのブログでもご紹介されておりました。
薄い中綿入りのベストですので、「インナーダウン」のような感じでお使いいただけます。
コートはもちろん、何ならジャケットの中にでも着ていただける優れ物です。
冬本番まではイメージのしづらいアイテムかと思いますが、インナーとしてだけでなく、まずはシャツの上にさらっと羽織るような感じで今の内からお使いいただければと思います。
どれも個人的に気になってしまうアイテムばかりです…。
フランス繋がりで、こちら


も入荷しておりますので、是非こちらも一緒にチェックしてみてください。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK annex 鈴木
1LDK annex Twitter1LDK annex facebook pageUnlimited.ONLINE STORE
スポンサーサイト
- 2014/09/30(火) 19:58:30|
- PICK UP
-
-
こんにちは。名古屋1LDK annexの店長鈴木です。
様々な媒体でご紹介をしていただいておりますが、先日9月26日、1LDKの新店舗が東京青山にオープン致しました。

その名の通り、ホテルをイメージした作りとなっています。
オープンしたばかりで私もまだ行けておりませんが、是非皆様、1LDKの新店舗に足をお運びいただければと思います。
1LDK AOYAMA HOTEL1LDK annexでは新作が続々と入荷中です。
近年はコートの流れが続いておりますが、そろそろこんなアイテムを気にされている方も多いのではないでしょうか?

UNUSED / L-2 JACKET ¥59,000+TAX




所謂、軍物のフライトジャケットがデザインソースとなっているアウターです。
この手の物は、「MA-1」が最もメジャーで解りやすいかと思います。
こちらもMA-1では?と自分も思っておりましたが、通常MA-1では見られないエポレットが付いており、調べてみたところどうやら「L-2」というタイプのブルゾンのようです。

↑エポレット、肩章を付けるためのディテールですね。
MA-1に比べマニアックな匂いもするアイテムですが、着こなし自体はMA-1同様に着回していただき、それでも「実はMA-1ではないんだよ~」的な感じを醸し出していただければと思います。笑


写真ではなく、実際に着ていただくとよくわかりますが、着丈は短め、アームは太め、スタイリッシュに着こなすには難しい、「本気系」な作りになっています。
(結構なボリューム感です!)
自分は、これを着こなしている方を見たら、純粋に「お洒落だな」って思います。
特に、ホワイトカラーの方。
白のフライトジャケットは、あまり見かけませんね。(スカジャンっぽくならないように着こなしたいですね!)
色の薄いジーパンで合わせてみたら、かなりギリギリでした!笑
インナーやパンツなど、合わせるアイテム以上に、全体のバランスを作るのが重要なアイテムかと思います。
今でしたらブリム長めのハットを合わせてもらえれば、バランスも取り易く、まさに「今」っぽくもなりますのでおすすめです。
時代の先を行くUNUSEDならではな、面白い提案のアイテムではないかと思います!
是非、お試しください。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK annex 鈴木
1LDK annex Twitter1LDK annex facebook pageUnlimited.ONLINE STORE
- 2014/09/28(日) 19:08:33|
- PICK UP
-
-
こんにちは、1LDK annexの西脇です。
朝晩気温が下がりようやく秋物を本格的に着られる時期になってきました。
さて本日ご紹介するのは、UNIVERSAL PRODUTSより新型の「テーパードチノ」が入荷しました。

UNIVERSAL PRODUCTS / ORIGINAL TAPERED CHINO TROUSERS ¥19,000+TAX

皆様ご存じの定番チノ同様に、パッカリングや広く取ったマチを残したことにより、履きやすく動きやすい作りになっています。
長く履いていくと自分だけの味を作ることも忘れない一本です。
生地も定番チノとは若干異なり、ワーク感はやや和らぎ、比較的綺麗目な感じになっています。
マーベルトの仕様が追加されていたりと、よりスラックスライクな印象です。
定番チノに関しては
以前のブログに記載してますので、こちらからご覧ください。

個人的にチノパン、白SOCKSと革靴のこの組み合わせがたまらんです。笑

足元は細くなっており、靴とのバランスがいいです。
これから冬にロングコート、ゆったりとしたニットなどと組み合わせ時のバランスも良く、
着回しアイテムに持って来いのアイテムだと思います。
もう定番チノをお持ちで新しい雰囲気を欲しい方!
少し綺麗目がお好きな方にも、是非オススメのアイテムです!

ネイビーの他にベージュもご準備しております。
西脇もすごく惹かれたパンツでどちらも買おうと思っています。
ぜひ店頭で履いてみてください!!
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK annex 西脇
1LDK annex Twitter1LDK annex facebook pageUnlimited.ONLINE STORE
- 2014/09/26(金) 21:37:39|
- PICK UP
-
-
こんにちは。名古屋1LDK annexの店長鈴木です。
本日より、
コチラのアイテムが発売となり、多くのお客様にご来店いただきました。
ちょうど気候も涼しくなり、ジャケットもニットも、すぐに使っていただけるような内容かと思います。
まだ各サイズご用意ございますので、引き続きどうぞ宜しくお願い致します。
また、他ブランドでも入荷ラッシュとなっておりますが、ブログや、
twitterでも全てをお伝えできておりません。
商品量も多く、色々とご覧いただける時期となっておりますので、是非店頭まで足をお運びいただけたらと思います。
そんな絶妙な(?)タイミングに、彼はここ名古屋にやってきます。


先日もお伝えしましたが、22日と23日の二日間、1LDKのPR兼ストアマネージャーの三好氏が1LDK annexに出没致します。
また、時間縛りではありますが、『MIYOSHI MARKET』といったイベントも開催致します。
詳細は、
コチラをご覧ください。
二日間ともにイベント開催時間が16~20時とお伝えしておりましたが、下記のように時間が変更となります。
『MIYOSHI MARKET』22日(月):16~20時
23日(火):14~18時お時間、お間違いのないようにお願い致します。
それ以外の時間(店の営業時間は12~21時です)は、三好さんもお馴染みの名古屋店スタッフと一緒に店頭に立っております。
普段東京の店舗にいるスタッフですので、この機会に、洋服や音楽の話などしながら、ゆっくりとお買い物を楽しんでいただけたらと思います。
また、『MIYOSHI MARKET』にて5,000円以上お買い上げのお客様には、先着で「限定エコバッグ」に商品をお入れしてお渡し致します。
これを逃すと手に入れることができない、かもしれない、限定バージョンのエコバッグです。
数に限りがございますので、お早めにご来店いただければと思います。
そして、
1LDK annex facebook pageでも、『MIYOSHI MARKET』と連動した企画を、明日から三日間連続してUPしていきたいと思います。
是非皆様、この機会に「いいね!」をしていただき、そちらの方でもお楽しみいただけたらと思います。
皆様のご来店、ご来場、そして、「いいね!」を心よりお待ちしております。
1LDK annex 鈴木
1LDK annex Twitter1LDK annex facebook pageUnlimited.ONLINE STORE
- 2014/09/20(土) 19:18:44|
- NEWS
-
-
こんにちは。名古屋1LDK annexの店長鈴木です。
昨日のブログでも一部取り上げておりますが、22日のFNC開催に先駆け、明日の20日から1LDK annexにてUNIVERSAL PRODUCTSの限定アイテムを販売致します。
今月の初旬に開催されたVOGUE主催の『FNO』時に、1LDK/DEPOT.で販売された限定のメニューですので、既にご覧になられたという方もいらっしゃるかと思いますが…。
改めてご紹介をさせていただきます!
今回は3型ご用意をしております。
どのメニューも、三好さんと「あーしようこーしよう」と言いながら考え出されたアイテムですので、非常に思い入れのある物ばかりです。
最終的には、自分たちが「着たいモノ」を企画したようなかたちになってしまいましたが、それはそれで結果的に良いモノができあがったんではないかと、そう思っております!

UNIVERSAL PRODUCTS / WASHED WOOL WORK JACKET ¥35,000+TAX



UNIVERSAL PRODUCTS / WASHED WOOL FATIGUE PANTS ¥22,000+TAX



ますはこちらのセットアップ。
ジャケットもパンツも、定番的にリリースしている物の型を採用しています。
昨年から発売されているワークベースのこのジャケットの型は、三好さんもお気に入りで、良く着用されているという話がこの企画の打ち合わせ中にありました。
それを定番のファティーグパンツでセットアップにしたら良さそうだなんて話になり、それに冬素材をのせ、実現に至ったわけです。
ジャケットもパンツも、ベースが「ワーク」なのですが、このカシミヤ混のウール素材を使うことで程良く上品にまとめられていると思います。
ジャケットは一重仕立ての軽い物ですので、カーディガン感覚でさらっと羽織れるアイテムです。
パンツに関しては、どちらかと言うと、既にインラインのファティーグパンツをお持ちの方が、魅かれてしまう内容ではないかと思います。
自分もその口です。(笑)
このパンツの冬素材があったら欲しいな…と前々から思っていましたので…。
それくらいに、ファティーグパンツは自分の中で重宝しております。
1LDKで別注となるとやはりネイビーアイテム推しとなってしまいますが、今回はあえてネイビーではない色の別注メニューも組んでいます。
それがこちらです。

UNIVERSAL PRODUCTS / WAFFLE CREW NECK KNIT ¥26,000-
今期インラインメニューのワッフルニットに、カラー別注をかけました。
インラインではネイビーとブラックの2色で展開しているアイテムです。



ワッフル編みのニットを生成り色にすると、どことなくサーマルウェアっぽい印象です。
とは言え、このふわっとした丸いバランスは、サーマルウェアでは出せない、ニット特有の物かと思います。
自分が持っているニットはネイビーやグリーンなど、ダークトーンの物ばかりです。
白系のニット、何度か挑戦しようとしましたが、白ニット特有のほっこり感が似合わずに、断念していました。
今回の別注アイテムは、ただ単に白、というニットを作りたかったわけではなく、やはりワッフル地というところが拘りになります。
どことなくサーマルっぽい、というところがポイントです。
ということで、これらの3アイテム、
明日土曜より発売となりますので、この機会に是非ご来店くださいませ!
コチラのサイトでも同日中に発売の予定です。
そして22日、23日の
MIYOSHI MARKETもお忘れなく!
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK annex 鈴木
1LDK annex Twitter1LDK annex facebook pageUnlimited.ONLINE STORE
- 2014/09/19(金) 19:08:09|
- PICK UP
-
-
こんにちは。名古屋1LDK annexの店長鈴木です。
今年で3度目の開催となる、こちらのイベントが今年も行われます。

名古屋の栄南エリアを盛り上げるべく、その地区の洋服屋やサロンや飲食店が協力して行われるフェスイベント『NAGOYA SAKAE MINAMI FNC』。
開催日の9月22日の月曜は、参加ショップが営業時間を延長し、様々な企画を行います。
月曜日に?!って思われるかもしれませんが、翌日火曜は祝日ですので、お仕事や学校がお休みの方は、是非ご参加ください。
お休みでない方も…、この際頑張っちゃいましょう(笑)
1LDK annexも、FNC、参加致します。
当日22日は、営業時間を22時まで延長する予定です。
もちろん、イベントの企画もしております。
FNC開催日とその翌日の二日間、1LDK annexではこちらのイベントを開催致します。
『the TENT』1LDK annexの下階にあるセレクトショップ、『Unlimited.-lounge-』との合同イベントです。
ショップ入口のこちらのスペース

に大きなテントを立て、その中に期間限定ショップをオープンさせます。
1LDK annexがthe TENT内に今回オープンするショップは、
『MIYOSHI MARKET』はい。この方。ドン!

東京都内1LDKのPR兼ストアマネージャー三好氏を招き、三好氏セレクトによるお店を22,23日の二日間だけオープンしてしまいます。
三好氏が、思わず買ったモノ、好きなモノ、今も愛用中のモノ、など、一人間「三好」にカテゴライズされるような商品を並べ、展開致します。
どんなお店にも「コンセプト」があるように、今回開催される限定ショップのコンセプトは「三好」なわけです。
これは面白いお店ができあがりそうです…。
どんなモノが並んでいるかは、当日まで楽しみにしていてください。
ちなみに、『MIYOSHI MARKET』の開催は22,23日の二日間共に
16~20時頃を予定しており、それ以外の営業時間は三好氏が珍しく(というか初めて)1LDK annexの店頭に立ち、皆様の接客をさせていただきます。
名古屋のお馴染みメンバーの接客は飽きた!(笑&悲)なんて方、新鮮な接客でお買い物を楽しんでください。
そして更に、FNC限定アイテムの販売も致します!
表参道1LDK/DEPOT.と共同で進めてきました、UNIEVRSAL PRODUCTSの別注アイテムです。
今月初旬に表参道で行われた、VOGUE主催『FNO』の時に1LDK/DEPOT.で発売されたメニューが、1LDK annexでは名古屋FNCの開催直前の
土曜にいよいよ
発売となります。
東海圏の皆様方、お待たせ致しました。

UNIEVRSAL PRODUCTS / WASHED WOOL WORK JACKET ¥35,000+TAX
UNIVERSAL PRODUCTS / WASHED WOOL FATIGUE PANTS ¥22,000+TAX
UNIVERSAL PRODUCTS / WAFFLE CREW NECK KNIT ¥26,000+TAX
アイテムについては、明日のブログにて詳しくお書きします。
さて情報が多すぎて混乱してしまいそうなので、詳細をまとめます。
『the TENT』イベント22日:12~20時
23日:12~20時
三好スケジュール22日:12~16時(1LDK annex店頭)、16~20時(『the TENT』内MIYOSHI MARKET)、20~22時(1LDK annex店頭)
23日:12~16時(1LDK annex店頭)、16~20時(『the TENT』内MIYOSHI MARKET)
(※状況次第で『MIYOSHI MARKET』の開催時間が変更になる可能性がございますのでご了承ください)
UNIVERSAL PRODUCTS別注アイテム20日の12時から発売(
コチラのサイトでも同日に発売開始致します。)
22日の夜はCLUB JB'sにてFNCのアフターパーティーも行われる予定です。
1LDK annexスタッフも出陣しますので、是非一緒に乾杯しましょう!
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK annex 鈴木
1LDK annex Twitter1LDK annex facebook pageUnlimited.ONLINE STORE
- 2014/09/18(木) 20:13:57|
- NEWS
-
-
こんにちは。名古屋1LDK annexの西脇です。
ブログを書くのが久しぶりで今回で2回目!
前回からだいぶ空いていました。
まだまだ緊張してますが最後まで読んで頂けると嬉しいです!
夜も肌寒くなってきましたので、いよいよ活躍するであろう、こちらの商品をご紹介させて頂きます。

YAECA / WOOL HOOD SHIRTS ¥49,000+TAX
人気のYAECAより60/40クロスでお馴染みのフードシャツがウール素材となって入荷いたしました!
定番の60/40クロスのフードシャツは、マウンテンパーカーの印象が強く、どちらかと言うとアウトドアライクなアイテムでしたが、素材をウールに変更したことで柔らかい雰囲気になり、アウトドア感が苦手だった方にも着て頂けると思います。
また、「冬まで着れるの?」という不安も解消できたかと思います。
実際に着てみました!


丈は少し長めのサイズ感で、着たときのゆったりとしたシルエットがすごく個人的に好きです。
中にもしっかり着込んでいただけますので、長い期間着て頂けます。

フードが首元までありますのでより温かいです!

ポケットもフラップポケットとハンドウォ―マーの2つついており、
ものを入れるだけではなく、手も入れて温めて頂けます。
西脇は寒くなってくると手をずっとポケットに入れておきたいのでありがたいです。笑
ウールフードシャツいかがでしたでしょうか?
是非一度お試しください!
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK annex 西脇
1LDK annex Twitter1LDK annex facebook pageUnlimited.ONLINE STORE
- 2014/09/13(土) 21:03:16|
- PICK UP
-
-
こんにちは。名古屋1LDK annexの店長鈴木です。
先日、FRANK LEDERの2015S/Sの展示会に行って参りました。
今シーズンのコレクション同様、作り込みのレベルの高さ、コレクションテーマに沿ったアイテムディテール、とても素晴らしい内容でした。
良い意味で前シーズン(2014AWのことなので今シーズン)の物とガラっと印象を変えてきていて、とても新鮮な気持ちで見ることができました。
皆様にもかなり満足していただける内容ではないかと思います。まだまだ先の話ではありますが、是非ご期待ください。
ただ一つだけ、残念なことに、定番的にリリースされていたこちらのアイテムが、いよいよ今シーズンでラストとなってしまいそうなので、ご報告兼ねてご紹介を…。

FRANK LEDER / BED LINEN SHIRTS ¥39,000+TAX
FRANK LEDERの定番シャツとして、ブランドファンとしては外すことのできないアイテム、「ベッドリネンシャツ」。
ヴィンテージのベッドリネン(ベードシーツ)を使用しているのが最大の特徴です。
そのため、こちらのシャツにはブランドタグの他に、ベッドリネンの生地に付いていたタグが縫い付けられています。
ヴィンテージのシーツをそのまま使用していますので、生地感に若干の違いがあるのはもちろん、シーツタグにも大きさや表記など、一つ一つに違いがあるのも、このシャツの面白いところです。


「W.A」
この手の「なに?だれ?」感が良いですよね。笑



本来シャツに使われるような生地ではないために、最初はかなりゴワっとしています…。
生地に張りがあり、襟もピンとなっていて、初めて袖を通したときは、正直あまりカッコ良いとは思えませんでした。
それでも色んな方々の評判を信じ、購入して着込んでみたところ、かなり味のあるカッコ良いシャツになりました。
洗いを繰り返すことで生地が縮むと聞いていたので、ワンサイズ大きめを購入したのですが、やはり正解でした。

購入して、1年半くらいでしょうか…。
生地は柔らかく肌馴染みの良い物になり、着丈や袖丈は縮みが出て良いバランスになりました。
ベッドシーツ本来の生成り色が、また良い風合いとなっています。
これは一般的なブロードやオックスなどのシャツでは、絶対に出ない雰囲気です。
1LDK annexで取扱い以降、毎シーズン展開していたベッドリネンシャツですが、来シーズンは入荷の予定がありません。
デッドストックの状態の良いシーツを探すにはやはり限界があるということで、一年前頃から、「そろそろ…」なんて話を代理店の方がされていました。
いよいよそのときが来たか、という感じです。
それならばと買い足したい衝動に駆られていますが、着用のMサイズは既に完売。
XSとSでしたらまだ在庫がございますので、サイズの合う方、是非この機会をお見逃しなく。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK annex 鈴木
1LDK annex Twitter1LDK annex facebook pageUnlimited.ONLINE STORE
- 2014/09/12(金) 19:43:35|
- PICK UP
-
-
こんにちは。名古屋1LDK annexの店長鈴木です。
前回の記事に続きニットネタですが、今期はクルーネックに次いで、タートルネックのニットをプッシュしているブランドさんが多いように感じます。
ここ数年クルーネックのニット需要が続いているので、お客様の中にもそろそろタートル挑戦してみようかな…なんて方も多いのでは、なんて思います。
1LDK annexでも例年に比べタートルネックを多くセレクトしておりますが、中にはこんなアイテムもございます。

THE NERDYS / BOTTLE NECK PULLOVER KNIT ¥24,000+TAX
もはやタートルネックではないのですが、あまり見ないネック形状でタートルネックやハイネック程に高さはないので、脱クルーネックには良いのではないかと思います。
その見た目の形状から、「ボトルネック」と呼ぶそうです。

イタリアのエクストラファインウールを使用しており、肌触りも非常に良いです。
首元の気になるチクチク感はありません。

潔く、デニムかチノで、大人っぽく着こなしたいアイテムです。
デニムで合わせるならば、きも~ち色落ちした具合の物で合わせ、ちょいダサな感じを出したいですね!
NERDYSを着るなら、ちょいダサな感じがベターです。
ボトルネック、是非挑戦してみてください。
結構新鮮で良いですよ!
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK annex 鈴木
1LDK annex Twitter1LDK annex facebook pageUnlimited.ONLINE STORE
- 2014/09/10(水) 18:24:31|
- PICK UP
-
-
こんにちは。名古屋1LDK annexの店長鈴木です。
涼しくなったり、また暑くなったり、毎日着る物に困る季節がやってまいりましたが、9月に入って気分的には既に秋です!
涼しくなると夏に着られなかったアイテムが無性に着たくなりますが、その中の一つにニットがございます。
個人的にもニットは好きで、店頭では既にニットを着て接客をさせていただいております。(暑苦しかったらすいません…。)
そんな自分のように、一日でも早くニットを着たい、そんな方にはこちらのニットがおすすめです。

niuhans / WHOLE GARMENT SWEATER ¥20,000+TAX
秋口に着るニットとして、こちらをおすすめするポイントは、まず軽さです。
着ていただくとわかりますが、かなり軽く、通気性の良さも感じます。
とは言え、俗にいうサマーニットとは違い、冬らしい素材感を感じることもできます。
気になるファブリックですが、ベビーアルパカ、ウールといった冬素材に、リネンを混紡しております。
リネン=春夏のイメージもありますが、素材感を出す為に実は秋冬物でもリネンはよく使われています。

niuhansの特徴の一つでもある、天然染料による独特な色目も魅力です。
ログウッド、マツ、オークによる染色です。

着用はマツ染色よるGREENカラーです。
168cmのスタッフ西脇でサイズ2を着用しています。
ホールガーメントによる丸さ、ラグランスリーブによる落ち感、など少しゆるい雰囲気で着られるのも、まだ少し暑いかな?くらいの気候には丁度良いかと思います。
定番のヘルスニットTシャツの上に重ね着をし、袖を少し捲るなどで調節してもらえれば、このようなニットを着られる日ももう近そうです。
店頭にて是非お試しください。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK annex 鈴木
1LDK annex Twitter1LDK annex facebook pageUnlimited.ONLINE STORE
- 2014/09/08(月) 20:12:41|
- PICK UP
-
-
こんにちは。名古屋1LDK annexの店長鈴木です。
今期、個人的にゴリ推しさせていただきたいシューズが、こちらのブランドより入荷致しました!

"H"、これでおわかりの方も、もはや多いのではないでしょうか!
はい。Hender Scheme(エンダースキーマ)です。
古き良き革靴のデザインや技術をしっかりと受け継ぎつつも、何か新しさや面白さを加えることが非常にうまいブランドではないかと思います。
今回の新作も、それを強く感じさせます。


Hender Scheme / mutation ¥48,000+TAX
一見、
コチラを代表とされる、Uチップのスエードシューズのように見えます。
しかし、よく見るとUチップではないのです。

このモカ縫いの形状と、パンチング…何となく見覚えがあるような、ないような。
コチラを見ていただくと、なるほど!と思われるかと思います。
バスケットシューズなどのスニーカーディテールを革靴に取り入れるあたり、エンダーらしくて良いな、と思います。
これにより、歩くときに必ず曲がるアッパーのモカ縫い部分のストレスを、軽減してくれるというわけです。
ソールはリッジウェイ社のラバーソールを使用。

防水スプレーを纏い、雨の日にだって履いてしまいましょう!
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK annex 鈴木
1LDK annex Twitter1LDK annex facebook pageUnlimited.ONLINE STORE
- 2014/09/06(土) 19:37:33|
- PICK UP
-
-
こんにちは。名古屋1LDK annexの店長鈴木です。
前回のブログでCOMOLIのセットアップをご紹介致しましたが、今回もセットアップネタでいきたいと思います。
COMOLIのセットアップ同様に、こちらもリラックス感あるセットアップです。

tim. / RELAX JACKET ¥38,000+TAX
tim. / HOLIDAY PANTS ¥33,000+TAX
ダブルのジャケットに、イージーパンツ、この組み合わせはなかなか珍しいかと思います。
ダブルブレストのジャケットと聞くとクラシックで固いイメージが強いですが、こちらは一重仕立てで非常に軽く、普段の生活に取り入れやすい印象です。

パッチポケットも、カジュアル感を増しています。
前回のCOMOLIのパンツもそうでしたが、こちらのジャケットのこのポケットも、着用を繰り返すことで生地に落ち感が出て、また良い雰囲気になっていきそうです。
そしてイージーパンツ。

ドローコードのこの配色に、tim.のセンスが光っています。

リブの色も同様。
ここで緑を持ってきたか!とついつい言いたくなってしまいます。(笑)
NAVYをご覧いただきましたが、色違いでGRAYもありますので、こちらはスタッフ西脇に着てもらいました。
まずはジャケット。

着るとまた印象が変わりますね。
着用感は、カーディガンに近いと思います。
秋口は、白Tの上に、ばさっと羽織るイメージでいきましょう。

続いてセットアップで。

このセットアップのバランス、好きです。
足元もスニーカーで、かなりスポーティーな印象のセットアップスタイルができました。
ハットも嫌味なくハマります。
ちなみにこのカラーの裾リブの色も、緑です。

ドローコードやリブなど、比較的目立たない部分にのみ色を変えるところ、tim.っぽくて結構好きです。
今回はゆるめのジャケットをご紹介しましたが、tim.はそれだけではありません。
本格的な仕立てのジャケットやコートも得意としています。
これから入荷するtim.のアイテムにも、ご期待ください。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK annex 鈴木
1LDK annex Twitter1LDK annex facebook pageUnlimited.ONLINE STORE
- 2014/09/01(月) 19:01:18|
- PICK UP
-
-