こんにちは。名古屋1LDK annexの店長鈴木です。
前回のブログでANALOG LIGHTINGのコートをご紹介致しましたが、他にもANALOG LIGHTINGからおすすめのアウターが入荷しているとお伝えしました。
今回はそのアイテムのご紹介ということで、前回の続編的な内容です。

ANALOG LIGHTING / MODS DOWN VEST ¥67,200-
コートと同じく、モッズコートのようなフードディテールが特徴のダウンベストです。
アウトドアとミリタリーをミックスさせたような内容に、ウール素材を使用することで上品な印象に仕上がっています。
もちろんこちらのアウターも、

フードの取り外しができますので、その時のコーディネートや気分によって変えていただければと思います。
ダウンベストの長所は、やはりインナーによって様々なスタイリングを楽しめるところと、長い季節でお使いできるところ、でしょうか。
あとは袖がすっきり見えるので、ボディバランスが良く見えます。
街でもダウンベストを既に着用されている方を見かけましたし、これから気温が下がっていく中でどのようにダウンベストを着回していくかを少しご提案させていただきます。
まずは涼しいくらいの今の時期には、フランネル素材のシャツをインするくらいがおすすめです。

起毛感があるシャツで、季節感を出していきたいところです。
もう少し寒くなってきたら(11月後半頃?)、ニットを登場させます。

以前ご紹介した
COSMIC WONDER Light Sourceのニットは袖のみが柄になっていますので、それを活かすアウターといえばダウンベストくらいです。
今回のダウンベストとは色も同系ですので、馴染みも良いようです。
先程はダウンベストを開けて爽快感を出していましたが、今回は閉めて着てみました。
ニットを着込んで前を閉めると印象は変わり、より冬らしさが出ます。
最後は真冬の使い道ですが、ジャケットを中に着込んでみるのが面白いと思います。

もちろんジャケットの素材感が重要ですが、
こちらのモールスキン素材のジャケットは今回のダウンベストにもはまります。
シャツにニットにジャケットにとかなり着込んだ割には、フードを取り外すことですっきりとした印象に見えます。
ちなみに、今回ご紹介したダウンベストですが、もう1色ご用意がございます。

ANALOG LIGHTING / MODS DOWN VEST ¥77,700-
こちらはファーまで付いています。
ファーのみ取り外すことが可能ですし、フード自体も取り外しが可能です。
ドラクエのボスみたいに3回変化致します。
ですが着こなし方は無限大です。
是非色々と挑戦してみてください。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK annex 店長鈴木
1LDK annex Twitter1LDK annex facebook page
スポンサーサイト
- 2012/10/31(水) 18:33:17|
- PICK UP
-
-
こんにちは。名古屋1LDK annexの店長鈴木です。
あと数日で10月も終わり、11月がやってきます。
11月は秋なのか冬なのか微妙な時期ですが、そこそこ寒い、ということは確かです。
今年のアウターと言えばやはりコートがトレンドで、1LDK annexとしては少しゆったりとしたサイジングの物をおすすめしてまいりました。
どちらかと言うと、ローゲージのニットであったり、スウェットアイテムなどを着込んで防寒していただくような内容の物が多いです。
ただやはり一着で防寒できるヘビーなアウターが一つほしい!という方も多いはずです。
本格的に寒くなる前に、これから使えるヘビーなアウターをご紹介致します。


ANALOG LIGHTING / MODS COAT ¥72,450-
柔らかく上質なウールメルトン素材を使ったコートですが、フードの形状や、それに取り付けられたドローストリングなど、モッズコートらしいディテールが組み込まれています。
生地をウールメルトンに載せ替え、丈感もやや短め、ミリタリー感を強く感じさせない現代風モッズコートといった感じです。
以前ご紹介した
ウールデニム然り、ANALOG LIGHTINGの真骨頂とも言えるアウターではないでしょうか。
ちなみにこちら、

このようにフードの取り外しが可能です!
印象ががらりと変化し、ステンカラーコートのような内容のコートになります。
お気に入りのマフラーやストールをぐるぐる巻きたいときは、思い切ってフードを外して着用してしまいましょう!
これ一着で、ミリタリー風フーデッドコートも上品なステンカラーコートも楽しめてしまうというわけです。
贅沢ですよねー。
個人的には、この裏地がたまらないです。

ブランケット素材がふんだんに使われており、かなり暖かく気持ちの良い着心地が体感できます。
ブランドネームの入ったオリジナルのテープも、高級感あっていいですよね。
どのアイテムに関してもそうですが、見えない部分にまで気を遣ってくれています。
さすがANALOG LIGHTING、物欲止まらなくなります勘弁してください。
色々と語ってしまいましたが、エルボーパッチや袖口の見えないリブなど、まだまだ語り要素満載な商品です。
ANALOG LIGHTINGからは他にもおすすめのアウターが入荷しておりますが、それはまた次回のお楽しみということで…。
気になる!という方は直接店頭までお越しくださいませ。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK annex 店長鈴木
1LDK annex Twitter1LDK annex facebook page
- 2012/10/28(日) 20:22:05|
- PICK UP
-
-
こんにちは。名古屋1LDK annexの店長鈴木です。
UNIVERSAL PRODUCTSと言えば、「チノパン」そして「シャツ」、これらの2アイテムは定番として定着していると思いますが、私の中では「ジャケット」も同じくらいにブランドアイコン的なイメージが強いアイテムだと思っています。
高いテーラリングの技術によるきれいなシルエット、妥協を許さない上質な素材使い、程良い抜け感、定番的なアイテムにも関わらずシーズン毎に新鮮さを感じることのできる、まさにUNIVERSAL PRODUCTSが提案する「ニュースタンダード」なアイテムです。
今期もUNIVERSAL PRODUCSTのジャケットが続々と入荷しておりますので、パンツとセットでご紹介していきます。

UNIVERSAL PRODUCTS / WOOL GABARDINE 3 BUTTON JACKET ¥58,800-
UNIVERSAL PRODUCTS / WOOL GABARDINE TAIPERED SLACKS ¥27,300-
秋冬シーズン定番のテーラードジャケットです。
品のある上質なウールギャバ素材を使用しておりますが、パッチポケットや背抜き仕様であったりと、ドレスとカジュアルの中間を狙ったアイテムです。
ちなみにパンツはテーパード型で、裾はステッチ仕上げとなっておりますので、単体でも非常にコーディネートがしやすいです。
ロールアップしてカジュアルダウンして穿いていただくのがおすすめです。
1LDK annexではサイズM,Lが上下ともに完売となっておりますが、サイズSでしたら上下ともにご用意がございます。
続いてのジャケットはこちらです。


UNIVERSAL PRODUCTS / MOLESKIN TAILORED JACKET ¥59,850-
UNIVERSAL PRODUCTS / MOLESKIN TAPERED SLACKS ¥29,400-
こちらのタイプは、以前ご紹介した
コートと同素材のテーラードジャケットです。
起毛感のあるモールスキン素材ですので、秋冬物らしい季節感を感じます。
パンツはコートをご紹介した時の物と同じです。
重量感あるようにも見えますが、とても軽く非常に羽織りやすいです。
ネイビーとブラックの2色でご用意しております。

UNIVERSAL PRODUCTS / RAGLAN W-FACE JACKET ¥60,900-
UNIVERSAL PRODUCTS / W-FACE EASY SLACKS ¥33,600-
クラシック感あるチェック柄が印象的なダブルジャケットですが、内容的にはかなりイージーな物になっています。
そのバランスがUNIVERSAL PRODUCTS、という感じしますね。
よく見ていただくと、ジャケットなのにラグランスリーブになっています。
それ故にかなりリラックス感のあるジャケットに仕上がっております。
更に裏はサーマル地。
見た目はジャケット、着心地はカーディガン、といった感じです。
こちらのチェックシリーズ、パンツも特徴的です。
以前にも一度ご紹介させていただいていますね。
短めの丈とレイヤード風のサーマルにより、カジュアル感を高めております。
これはもう、セットアップで着てみたくなりますね。
少しクセのある物程、挑戦したくなります…。
闘う相手が強ければ強い程興奮するサイヤ人の気持ちがわからんでもないです。

いかがでしょう。
似合っている似合っていない別にして、こちらのセットアップ、なんとも言えない絶妙なバランス感を生んでいるような気がします。
ジャケットのセットアップを着ているとは思えないような、程良いゆるさ、脱力感を感じますね。
丸いメガネに地味色のニット、良い意味で小ダサいアイテムにベストマッチです。
そしてこのパンツは単体での使い勝手が良さそうですね、コートに合いそうです。
季節的にも今まさにお使いいただける内容ですので、「春のジャケットは買ったけど秋~冬のジャケットはまだ!」という方、お待ちしております。
もちろんUNIVERSAL PRODUCTS以外にもジャケットアイテムのご用意はございます。
そちらも合わせて是非店頭まで見にいらしてください。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK annex 店長鈴木
1LDK annex Twitter1LDK annex facebook page
- 2012/10/25(木) 17:06:04|
- PICK UP
-
-
こんにちは。名古屋1LDK annexの店長鈴木です。
『bi-color( 2色の配色のこと。ツートーンカラーも同義語。)』
トレンドの一つにもなっておりますこのバイカラー。
UNIVERSAL PRODUCTSではこのバイカラーを昨シーズンから提案しており、今期は更にバイカラーアイテムを幅広く展開しております。
まずは写真でずらっとご紹介していきます。

UNIVERSAL PRODUCTS / BI-COLOR CREW NECK KNIT ¥21,000-

UNIVERSAL PRODUCTS / BI-COLOR KNIT NECK WARMER ¥12,600-

UNIVERSAL PRODUCTS / BI-COLOR KNIT CAP ¥9,975-

UNIVERSAL PRODUCTS / BI-COLOR KNIT GLOVES ¥9,450-
と、こんな感じで小物類も豊富に取り揃えております。
まず取り入れていただきたいのがクルーネックニットです。
ウール100%のハイゲージのニットですが、裏地がワッフル編みになっており、保温性のあるアイテムになっています。
サイズ感も細すぎずゆったりすぎずで非常にバランスが取りやすく、着心地も良いですよ。

ニット一枚で着てみました。
更に同配色のネックウォーマーをプラスしてみます。

タートルネックのニットを着たような印象になります。
細身のタートルネックを着るのは苦手な私ではありますが、このバランス感は非常に好みです。
ネックウォーマーを折り返して首元にボリュームを出すのがポイントです。

冬場はこの上にコートを羽織れば、ニットとウォーマーの配色が良いアクセントとなります。
と、偉そうに言っていますが自分はまだ今期ニットを購入していません。
ニットアイテム、というくくりでは
コチラは購入しましたが、やはりニットのトップスはこれからの時期必需ですよね。
コレもいいけど、
コレもいいですし、まだご紹介していないアレも…なんて言っている間に冬がすぐやってきますので、そろそろ決断せねば!と思っています。
何だか話が逸れてしまいましたが、今年の冬、小物やインナーでバイカラーアイテムを取り入れてみてもいいかもしれませんね!
是非、ご注目ください。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK annex 店長鈴木
1LDK annex Twitter1LDK annex facebook page
- 2012/10/23(火) 18:30:29|
- PICK UP
-
-
こんにちは。名古屋1LDK annexの店長鈴木です。
昨日のブログにて、週明けの予定だと言って結果的に嘘を付いてしまいましたが…、
日曜日の今日、YAECA SUNDAYの新作が入荷致しました。
もうご存知とは思いますが、YAECAの1LDKの別注ライン、それがYAECA SUNDAYです。
日曜日に入荷するYAECAのアイテムというわけではありません。
今回入荷したのはYAECA SUNDAY今期第三弾アイテム、定番のスナップシャツに染めを入れたシリーズです。
まずは、

YAECA SUNDAY / COMFORT SHIRT “TEA” ¥19,950-
前回の春夏シーズンに引き続き、紅茶染めです。
白地にほんのり生成りのような柔らかい色の付いた、優しい色味のシャツです。
洗いざらしのくたくたっとした雰囲気が良いですね。
休みの日に着たくなるような、まさにYAECA SUNDAYといった内容のシャツです。
そして今回の新作はこちら、

YAECA SUNDAY / COMFORT SHIRT “COFFEE” ¥19,950-
珈琲染めです。
紅茶ときて珈琲、私が漫喫に行くときに必ず飲む飲み物ではないですか。
カフェではなく漫喫、というところがお洒落感ゼロで恐縮ですが、こちらも紅茶染め同様、YAECA SUNDAYらしい物に仕上がっているように思います。
珈琲染めということでブラウンカラーなわけですが、ベージュとブラウンの中間のような色目となっていまして、

このようにトーンの違うブラウンを重ねて着ていただくのもおすすめです。
濃いブラウンと比較すると、ベージュのようにも見えますよね。

左が紅茶染めのベージュ、右が珈琲染めのブラウンです。
既にアウターを買われてお腹いっぱいになってしまった方、食後の珈琲的な感じでこちら、いかがでしょうか。
お後がよろしいようで。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK annex 店長鈴木
1LDK annex Twitter1LDK annex facebook page
- 2012/10/21(日) 18:00:40|
- PICK UP
-
-
こんにちは。名古屋1LDK annexの店長鈴木です。
夜になると寒さを感じるようになってきましたね。
まだ早いと言われるかもしれませんが、私は今日初めてアウターを着て出勤しました。
今まではスウェットやニットで問題なかったのですが、やはり帰宅時間になると出勤時間と比べものにならない程寒くなっていますので。
自転車通勤ですし、ある低度の防寒が必要です。
ブログでもあまりヘビーなアウターネタは出していなかったように思いますが、そろそろ小出ししていってもいいかもしれませんね。
何気にヘビーアウターも揃ってきておりますので。
手始めに、というわけではないですが、今日はちょうど入荷したばかりのこちらをご紹介致します。
雑誌などの媒体で見られて気になっている方も多いはずです。


YAECA / SHOP COAT ¥77,700-
以前に取り上げさせていただいた
YAECA SUNDAYのショップコートと同型の物になります。
今回は着用写真がなく恐縮ですが、着用時のバランスなどはYAECA SUNDAYの時の記事の物をご覧いただければと思います。
YAECA SUNDAYの物ももちろん良いのですが…、やはりこちらも良いです。
どう違うの?というとこですが、こちらはウールリネンの生地を使用しており、ベスト型のライナーが付いています。

ライナー付きの状態ですと、それだけで防寒性は高めです。
インナーはシャツだけでも十分に暖かいです。
中にローゲージのニットやパーカーを着込む時はライナーを外してやってください。
YAECA SUNDAYの方のショップコートもまだ少量在庫がございますので、このタイミングに着比べていただくのがおすすめです。
ちなみに、
コチラで絶賛発売中のYAECA SUNDAY今期第3段のシャツの入荷ですが、1LDK annexでは週明けとなりそうですので、そちらの入荷情報は
twitterにて速報させていただきます。
そちらも是非楽しみにしていてください。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK annex 店長鈴木
1LDK annex Twitter1LDK annex facebook page
- 2012/10/20(土) 21:52:40|
- PICK UP
-
-
こんにちは。名古屋1LDK annexの店長鈴木です。
コチラのブログや、前回のブログ記事内のスタイル、

こちらにも登場しておりますが、シューズブランド「ORPHIC」より新作が入荷しております。

ORPHIC / HELLION 2 ¥31,500-
何度かご紹介させていただいているORPHICの人気定番モデル「HELLION」の新作「HELLION 2」です。
この「2」は見た目の通り、2トーンを意味しているものだと思われます。
アッパー部分がコンビになったことにより、より英国調な雰囲気で、クラシック感が強くなった印象を受けます。

それでいてお約束のビブラム社製のスニーカーソール、これがまた絶妙なバランスです。
前作の物を買ったばかりですが、同型でも全く印象は異なるので、もう一足あってもいいのでは…とついつい思ってしまうような内容です。
個人的にはブラウンレザーのコンビあたり、狙いたいところです。
今回はこちらのブーツタイプも入荷しております。

ORPHIC / TRAN 2 ¥33,600-
トレッキングブーツでありながら、こちらも同様にウイングチップにメダリオンを施したクラシックな雰囲気の一足です。
ちなみにこちらは、

クッション性の高いクレープソールです。
個人的にこのタイプは、YAECA SUNDAYの
コチラのパンツと合わせたいです。

こんな感じで…。
足元のボリュームに負けないよう、トップスにもボリューム感あるアウターを持ってきたいですね。
アウトドアライクにダウンベストなんかもベタでいいかもしれません。
COSMIC WONDER Light Source / BOA PARKA BLOUSON ¥39,900-
YAECA SUNDAY / KNIT RIB PANTS ¥29,400-
最近はもっぱらスニーカーや革靴が多いので、このようなブーツは新鮮に映りますね。
ANOTHER SHOES PLEASE!!(もう一足靴をください!)な方は是非店頭まで。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK annex 店長鈴木
1LDK annex Twitter1LDK annex facebook page
- 2012/10/17(水) 17:21:39|
- PICK UP
-
-
こんにちは。名古屋1LDK annexの店長鈴木です。
昨日の
Twitterでのツイートは見ていただいてますでしょうか?
UNIVERSAL PRODUCTSよりモールスキンを使ったシリーズが入荷致しました。
同素材の物でまだこれからリリースされる物もありますが、まずは今回入荷した物を一挙ご紹介致します。
その前に、モールスキンとは何ぞや?という方の為に説明させていただきますと、モールスキンとはコットン100%の厚手の生地で、起毛感のある柔らかい質感が特徴の生地です。
保温性もありますので、主に秋冬シーズンのアイテムに使われることが多いです。
語源はモグラの毛からきているようですが、実際にモグラを触ったことがない為、質感が似ているかどうかは定かではありません…。
上品な見た目でウォーム感があり、コットンですので扱い易く、これからの時期にはおすすめな内容です。
さて細かな説明から入りましたが、百聞は一見に如かず、ということで、写真をどうぞご覧ください。

UNIVERSAL PRODUCTS / MOLESKIN SOUTIEN COLLAR COAT ¥65,100-
まずはステンカラーコートです。
ロング丈の、大人~な印象のコートですね。
着ていただくと解りますが、見た目とは裏腹に、かなり軽いです。
ラグランスリーブというところも、脱力感があって良いです。

ネイビーの色目が分かりづらいので、外での撮影です。
先程の室内での物撮り写真とは、また違った印象に見えますね。
ゆったりとしたシルエットですので、シャツにニットやスウェットと、ガンガンに着込んでやってください。
真冬はマフラーやストールをグルグル巻いてやりましょう。
そして同じくコートアイテムから、

UNIVERSAL PRODUCTS / MOLESKIN SHAWL COLLAR COAT ¥65,100-
ショールカラーのダブルタイプです。
更に半歩先を行っているような、大人の余裕を感じるアイテムですね…。
こちらも同様にラグランスリーブです。

そろそろダブルに注目している方も増えてきているような気がします。
新鮮さや、クラシカルな印象、などを狙うなら、ダブルがおすすめです。
そして最後に、同素材のパンツです。

UNIVERSAL PRODUCTS / MOLESKIN TAPERED SLACKS ¥29,400-
定番のテーパードシルエットです。
セットアップとしてももちろん、単品でも活躍の幅が広いこのシルエットのパンツは是非押さえていただきたいアイテムです。

やはりロールアップして穿いていただくのがおすすめです。
UNIVERSALのこの型は個人的にも本当に好きなのですが、実は1本も持っていないことに気がつきました。
もちろん欲しいという気持ちはあるのですが、毎回完売するのが早いため、諦めることが多いです。
今回も…きっとそんな感じでしょう。
以上3点ご紹介致しましたが、どのアイテムもNAVYとBLACKの2色でご用意しております。
ちなみに今回の着用アイテムですが、
UNUSED / SWEAT SHIRT ¥21,000-
BICESTER / BROAD B.D SHIRT ¥17,850-
ORPHIC / SNEAKER ”HELLION2” ¥31,500-
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK annex 店長鈴木
1LDK annex Twitter1LDK annex facebook page
- 2012/10/15(月) 15:47:37|
- PICK UP
-
-
こんにちは。名古屋1LDK annexの店長鈴木です。
1LDKブログと
1LDK apartments.ブログでの連動コーディネート企画に、1LDK annexブログも参戦することをここに誓います。
はい。ということで、「KNIT STYLE」1LDK annex編、突然ではありますが、勝手気ままにやっていきたいと思います。
アイテムもやはり同じ物を…ということで、今回着回すニットアイテムはこちらです。

COSMIC WONDER Light Source / SHETLAND KNIT CARDIGAN ¥33,600-
第一回目に登場した、シェットランドウールを使用したカーディガンです。
ワンテンポ遅れのご紹介で再放送的な感じになってしまいますが、私鈴木なりの着こなしをご紹介できればと思いますのでお付き合いください。
(1LDKブログでこちらのニットを着回していたのもスタッフ鈴木!紛らわしくてすいません。)
最近、ニットを着るときはワンサイズ大きめの物をセレクトすることが多く、それに伴いパンツもテーパードしたような形の物が多いです。
今回はその衝動を何とか回避し、COSMIC WONDERらしいクラシックなシルエットバランスに挑戦したのがこちらです。

シャツをタックインし、カーディガンのサイズはジャストめで。
パンツをワイドストレートの物を選び、いつもとは違ったコーディネートをしたつもりですが、結局コーデの中にキャップは外せませんでした…。
イメージとしては、寒い地域に住む外国の渋いオヤジ的な、具体的なのか抽象的なのかよくわからない感じですが、それ故にウォーム感のある素材感や色使いには気を遣いました。
こんな恰好にはホットコーヒーが似合いそうですね。
写真では、いつもの仏頂面ですが、

ホットコーヒーを持ったらこの顔です。
niuhans / BUTTON DOWN SHIRTS ¥23,100-
COSMIC WONDER Light Source / WIDE CHINO PANTS ¥26,250-
Hender Scheme / LEATHER SHOES ¥39,900-
(UNIVERSAL PRODUCTS / COFFEE SLEEVE ¥2,940-)
流れとしては色違いを…というところですが、1LDK annexでは同じ物のベージュカラーが完売しておりますので、こちらのプルオーバータイプをご紹介致します。

COSMIC WONDER Light Source / SHETLAND V-NECK KNIT ¥29,400-

はい、トップスを変えただけです。
それだけでも印象は大きく変わりますね。
ただやはりまだ表情は固いようですので、ホットコーヒーを持ってみます。

ほっ。
COSMIC WONDER Light Source / WIDE CHINO PANTS ¥26,250-
Hender Scheme / LEATHER SHOES ¥39,900-
(UNIVERSAL PRODUCTS / COFFEE SLEEVE ¥2,940-)
同様に、KNIT STYLEに連動してこちらでもご紹介できる物があれば今後ご紹介していきます!
ワンテンポ遅めですが、ご了承ください。
ちなみに私、冬でもアイスコーヒー派です。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK annex 店長鈴木
1LDK annex Twitter1LDK annex facebook page
- 2012/10/12(金) 18:22:14|
- STYLE
-
-
こんにちは。名古屋1LDK annexの店長鈴木です。
前回の続編的な内容で今回もスウェットネタです。
今回は、キレキレな変化球スウェットアイテムをご紹介していきたいと思います。

COSMIC WONDER Light Source / SHAWL COLLAR SWEAT ¥24,150-
1LDK annexでセレクトしているブランドの中でも独特な世界観を醸し出しているこちらのブランドですが、いかにもCOSMIC WONDERらしい柔らかく優しい印象のスウェットアイテムです。
ショールカラーのスウェットってあまり見た事がないですが、このようにヴィンテージ加工を施したスウェットでも、上品な印象にまとまります。
ジオメトリックな切替も、COSMIC WONDERならでは、といったところです。

たまたまブラウンのパンツを穿いていましたので、それに合いそうなベージュカラーを選んでみました。
ベージュ、秋になると着たくなる色です。
襟元のVゾーンには、定番のヘルスニットTシャツか、チェックのネルシャツなどを中に着ていただくのがおすすめです。
さて、次なる変化球スウェットアイテムはこちらです。

UMIT BENAN / QUILTING SWEAT PARKA ¥54,600-
こちらもすごいですよね…キルティングのスウェットパーカです。
格子状になったキルティング模様がなんとも美しい、そしてなんともマニアック。笑
たかがスウェット…、いや、されどスウェット!と思わせてくれる一品でございます。
こんなスウェットが世に登場するとは…自分、スウェットに対する考え方、甘かったように感じます。

何か少し大袈裟な感じになってしまいましたが、着るとその良さがよりお解りいただけると思います。
前回の
UNUSEDのスウェット同様に、少しゆったりとしたバランスで着ていただくのがおすすめです。
今期のUMIT BENANのテーマを象徴とさせるグリーンカラー、やはりいいですね。
本日は少し変わったスウェットアイテムをご紹介してきましたが、店頭にはベーシックにお使いできる物もご用意ございますよ。

皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK annex 店長鈴木
1LDK annex Twitter1LDK annex facebook page
- 2012/10/10(水) 19:31:44|
- PICK UP
-
-
こんにちは。名古屋1LDK annexの店長鈴木です。
昨日の
1LDKブログ、そして
1LDK apartments.ブログに続き、スウェットネタです。
前回はニットをご紹介しましたが、この時期はスウェットもいいですよね。
どちらかというとニットよりもカジュアルな印象に、そしてお洗濯などの扱いが楽というところが魅力です。
ニット派、スウェット派、皆様はどちらでしょうか。
私は欲張りなので、両方です。
そんな欲張りな私がおすすめするスウェットアイテムを、本日幾つかご紹介致します。

UNUSED / SWEAT SHIRT ¥21,000-
やはり、これです。
1LDKブログではネイビーが紹介されていましたが、1LDK annexとしてはこちらのIVORYカラーをプッシュ致します。
私は早速購入してしまいましたが、このようにサイズ3でゆったりと着ています。

それにしてもなんなんでしょうか、この絶妙なバランスは。
こいつとは長い付き合いになりそうです。
ちなみに少しだけ見えているパンツはADAM KIMMEL carharttのウールパンツ(¥29,400-)です。
こちらも私物化しましたが、何故かここにきてブラックのパンツは新鮮に映ります。
スウェットアイテムは他のアイテム選びも重要ですが、鈴木的には上品さのあるこのパンツとのバランスが非常に好みです。
ちなみに、プルオーバーのパーカータイプもあります。

UNUSED / SWEAT PARKA ¥28,350-
同じくIVORYカラー、そして1LDK annexではこちらの、

PINKカラーもご用意しております。
なかなかビビットなPINKのスウェットですので、一歩間違えるとあぶないことになりかねませんが、そのギリギリな感じに惹かれます。

このようにコートのインナーとして、いかがでしょうか。
カジュアルダウン、そして差し色として活躍してくれそうです。
そしてスウェット繋がりでこちらもご紹介。

ANALOG LIGHTING / KNITTING SWEAT ¥29,400-
以前にご紹介した
ウールメルトンのGジャンや、
ウールデニムと同じく、こちらもヴィンテージ風のスウェットをニットで再現し、ウォームアップしております。

もはやスウェットではないです。
スウェット風のニットです。
カツもカレーも両方食べたいから迷わずカツカレーを頼んでしまう欲張りな方にはおすすめです。

軍物のヴィンテージスウェットに見られる三角の汗止め部分など、ニットアイテムとしては珍しいディテールですよね。
さすがはANALOG LIGHTINGといったところです。
GRAYとNAVY、2色からお選びください。

皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK annex 店長鈴木
1LDK annex Twitter1LDK annex facebook page
- 2012/10/08(月) 18:50:05|
- PICK UP
-
-
こんにちは。名古屋1LDK annexの店長鈴木です。
昼はまだまだ暑く、夜は肌寒い、そんな日が続いております。
毎日何を着たらいいのか考えてしまう時期ですが、そんな時期こそ重宝するのがハイゲージのニットカーディガンです。
昼は肩掛け、夜はそれをそのまま羽織ってしまえば一石二鳥ですね。
昨日の
1LDKブログでは既にご紹介がありましたが、UNIVERSAL PRODUCTSからニットアイテムがどさっと入荷しております。
私鈴木的にはボーダーニットが気になるところですので、今回はそちらをプッシュさせていただきます。

UNIVERSAL PRODUCTS / CASHMERE BORDER KNIT CARDIGAN ¥29,400-
UNIVERSAL PRODUCTS / CASHMERE BORDER CREW NECK KNIT ¥27,300-
ずらっと並べてみましたが、クルーネックとカーディガン、各3色での展開となっております。
可愛らしいボーダーデザインですが、なんとカシミヤ100%…上質な大人のカーディガンといった感じです。
ふわっとした柔らかい質感は、是非店頭にてお確かめください。
どの色も使えそうでかなり悩むところですが、とりあえず1LDKといえばの定番カラーであるネイビーを使ってみましょう。

そして、肩掛け。

カーディガンの肩掛け、以前まではむしろNGなスタイルだったような気もしますが、今となっては全然アリなスタイルですよね。
街でもよく見かけます。
クラシカルなイメージが作れるので、時代感的にもハマるスタイルではないでしょうか。

冬のインナーにはクルーネックタイプがおすすめです。
他にもニットアイテムは今充実しております。
また、明日からの3連休までは
YAECA SHOPのイベントも開催しておりますので、この機会に是非1LDK annexまでお越しください。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK annex 店長鈴木
1LDK annex Twitter1LDK annex facebook page
- 2012/10/05(金) 20:40:20|
- PICK UP
-
-
こんにちは。名古屋1LDK annexの店長鈴木です。
秋がやってきまして、ここぞとばかりに新作の秋物を着まくっている鈴木です。
暑くてなかなか着られなかった服を着られるようになった瞬間の喜び、服好きの方なら解っていただけるはずです。
トップスはもちろんですが、個人的にはパンツも秋冬の物にシフトしたくなります。
季節関係なく使えるチノやデニムも当然穿くわけですが、先日ご紹介した
YAECA SUNDAYのニットパンツのように、ウォーム感あるパンツで季節感を出したい気分です。
チノやデニムなどの定番物で季節感を出すのは難しいかもしれませんが、少し変わった、ウォーム感のあるデニムがありますのでご紹介します。

ANALOG LIGHTING / 1890 DENIM ¥33,600-
実はずっとご紹介したいアイテムではありましたが、暑い日が続いておりましたので温めておりました。
デニムとしてご紹介したわけですが、実はデニムではなく、ウールのパンツです。
近くで寄っても…、

判りづらいとは思いますが、インディゴの糸ではなくウールの糸を使い、デニムを忠実に再現、ウォームアップさせています。
しかも1890年代のLEVI’S、501XXモデルに近いディテールで再現されております。
1890年は記念すべき501が生まれた年です。
つまり501のファーストモデルということになります。

特徴はバックスタイルにあるシンチベルトとサスペンダーボタンでしょうか。
サスペンダーボタンには錆加工でヴィンテージ感まで出しています。
途中で切れたバックポケットのステッチといい…抜かりないですよね。
本来1890年モデルにはベルトループは付いていないわけですが、現代風アレンジということなのでしょうか、ベルト、サスペンダー、どちらでも着用が可能です。
そして本来1つしかないバックポケットも2つあり、赤タブも付いていることから、1900年以降のディテールが組み込まれているようです。

ヴィンテージのデニムに見られる捻れまで再現されております。
お見事です。
デニムのようなウールパンツ、更にはヴィンテージデニムの細かな再現、この少しマニアックな感じが、男にはたまらないですよね。

こちらのパンツ、1LDK annexでは、Hender Schemeの革靴がベストマッチです!
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK annex 店長鈴木
1LDK annex Twitter1LDK annex facebook page
- 2012/10/03(水) 18:05:01|
- PICK UP
-
-
こんにちは。名古屋1LDK annexの店長鈴木です。
昨日のブログでさりげなく履いていたこちらのシューズ。


Hender Schemeのラビットファーを使用したチロリアンシューズ(¥39,900-)ですが、今年の冬にこれを履いてやろうと密かに思っておりました。
そしてYAECA SUNDAYのニットパンツも同様に、今年の冬に穿いてやろうと企んでおります。
その結果が先程の写真に表れているわけです。
ただ昨日履いて感じたのですが、やはりこのシューズはウールのやや太めシルエットのパンツと合わせたくなります。
しかもちょっと短め丈くらいで穿くのが今の気分です。
UNIVERSAL PRODUCTSからそのような内容のパンツがございますので、Hender Schemeのチロリアンシューズと共に、順番に合わせていきたいと思います。

UNIVERSAL PRODUCTS / EASY SLACKS ¥23,100-
イージーな内容の9分丈スラックスです。
厳密に言うとウール素材ではないのですが、アクリル混のコットンでやや起毛した柔らかい素材感のパンツです。
ちょうど今の時期に最適なパンツではないでしょうか。
フロントのバックルが、いい感じです。

パンツの素材感やボリュームと、秋冬らしいラビットファーとがマッチしますね。
このバランス感は個人的にかなり好きです。
そして…、

UNIVERSAL PRODUCTS / W-FACE EASY SLACKS ¥33,600-
よく見るとチェック柄のイージースラックスです。

先程のパンツ同様にバックル付きです。
サーマルがレイヤードされているのが特徴のこのパンツ、
コチラのブログでは既に紹介されていましたね。
UNIVERSAL PRODUCTSでこのようなパンツは何だか新鮮な感じがします。

先程にも増して大人な雰囲気を感じますが、サーマル効果で程良くカジュアルにまとまります。
上品なコートにはまりそうな下半身コーデとなりました。
ちなみにこちらのチェックパンツと共生地のジャケットが今後入荷してまいりますので、そちらも是非楽しみにしていてください。
チェックで、しかも、ダブルです!
渋いですね…。
コチラも絶賛開催中です!
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK annex 店長鈴木
1LDK annex Twitter1LDK annex facebook page
- 2012/10/01(月) 20:58:54|
- PICK UP
-
-